-
【2023】魚住の住吉神社で「あじさいまつり」が6月18日開催!あじさいの見頃は6月中旬頃
【住吉神社で「あじさいまつり」4年ぶりに開催!】 明石市魚住町中尾にある「住吉神社」の境内で4年ぶりの「あじさいまつり」が2023年6月18日(日)に開催されます! 毎... -
【2023】近畿地方の梅雨入り発表!平年より8日・昨年より16日早い梅雨入り!
2023年5月29日(月)に気象庁は 九州北部・中国地方・四国地方・近畿地方・東海地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました!平年に比べて九州北部地方では平年よ... -
【2023年】関西(近畿地方)の梅雨入り・梅雨明けはいつごろ?過去データ
2023年の関西(近畿地方)の梅雨入り・梅雨明けっていつごろなんだろう?と気になったので調べてみました! 梅雨といえば雨!雨といえば傘!傘と言えば相合傘!傘を忘れ... -
【2022】近畿地方の梅雨明け発表!統計開始以来最速・最短!
2022年6月28日(火)に気象庁は「九州北部・四国・中国・近畿・北陸が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。各地とも統計開始以来、最も早い梅雨明けとなったようで... -
【2022年】近畿地方の梅雨入り・梅雨明けはいつごろ?
2022年の関西(近畿地方)の梅雨入り・梅雨明けっていつごろなんだろう?と気になったので調べてみました! 雨といえば傘!傘と言えば相合傘!傘を忘れちゃった彼女と相... -
【2022】住吉神社のあじさいを見に行ってきた!6月中旬が見頃
明石で紫陽花といえば魚住町中尾にある「住吉神社」の「あじさい神苑」です!今年は6月中旬が見頃ということで行ってきました! 公式HPの開花状況ページによると今年は... -
【2022】近畿地方の梅雨入り発表!平年より8日・昨年より2日遅い梅雨入り!
2022年6月28日(火)に統計開始以来最速・最短での梅雨明けが発表されました! https://akashi-journal.com/news/baiu-2022-3/ 2022年6月14日(火)に気象庁は 中国地方... -
【2022】魚住にある「住吉神社」の紫陽花は6月中旬頃が見頃!「あじさいまつり」は中止
明石市魚住町中尾にある住吉神社の「あじさい神苑」の紫陽花の見頃は2022年6月中旬頃になるようです! 【こま散歩】今年も住吉神社のあじさいを見に行ってきました! 写... -
【2021】魚住にある「住吉神社」の紫陽花は6月10日頃が見頃!「あじさいまつり」は中止
明石市魚住町中尾にある住吉神社の「あじさい神苑」の紫陽花の見頃は2021年6月10日頃になるようです! 【こま散歩】今年も住吉神社のあじさいを見に行ってきました! 写... -
近畿地方の梅雨入り・梅雨明け!2021年はいつごろ?
7月17日追記:近畿地方梅雨明け5月16日追記:近畿・東海が梅雨入り!5月15日追記:九州北部・中国・四国が梅雨入り! 近畿地方の梅雨入り・梅雨明けっていつごろなんだ... -
近畿地方の梅雨入り・梅雨明け!2020年はいつごろ?
梅雨入り・梅雨明け情報の最新記事はこちら! [st-taggroup tag="6946" page="1" order="desc" orderby="id" type="" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="... -
【2020】魚住の「住吉神社」であじさいが見ごろ!「あじさいまつり」は中止
明石市魚住町中尾にある住吉神社の「あじさい神苑」であじさいが見頃を迎えています! 写真は過去に見に行って来たときのもの!様々な種類のあじさいが綺麗に咲いていま... -
近畿地方の梅雨入り・梅雨明け!2019年はいつごろ?
梅雨入り・梅雨明け情報の最新記事はこちら! [st-taggroup tag="6946" page="1" order="desc" orderby="id" type="" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="... -
半夏生に合わせてピオレ明石で「たこフェア」開催!6月28日から
梅雨の終わりを知らせる半夏生(はんげしょう)の日には「タコ」を食べるという風習があります。ピオレ明石ではこの半夏生に合わせて2019年6月28日(金)~7月7日(日)... -
魚住の住吉神社で「第8回あじさいまつり」が6月23日開催!
明石市魚住町中尾にある住吉神社で第8回になる「あじさいまつり」が2019年6月23日(日)に開催されます! ステージイベントなどは以下の通り! 【芸能 奉納】 10:00~... -
近畿地方の梅雨入り・梅雨明け!2018年はいつごろ?
梅雨入り・梅雨明け情報の最新記事はこちら! [st-taggroup tag="6946" page="1" order="desc" orderby="id" type="" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="... -
半夏生に合わせてピオレ明石で「たこフェア」開催!6月29日から
梅雨の終わりを知らせる半夏生(はんげしょう)の日には「タコ」を食べるという風習があります。ピオレ明石ではこの半夏生に合わせて2018年6月29日(金)~7月8日(日)... -
魚住の住吉神社で「第7回あじさいまつり」が6月17日開催!
明石市魚住町中尾にある住吉神社で第7回になる「あじさいまつり」が2018年6月17日(日)に開催されます! ステージイベントなどは以下の通り! 【芸能 奉納】 10:00~1... -
近畿地方の梅雨入り・梅雨明け!2017年はいつごろ?
梅雨入り・梅雨明け情報の最新記事はこちら! [st-taggroup tag="6946" page="1" order="desc" orderby="id" type="" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="... -
半夏生に合わせてピオレ明石で「たこフェア」開催!6月30日から
梅雨の終わりを知らせる半夏生(はんげしょう)の日には「タコ」を食べるという風習があります!今年の半夏生は2017年7月2日(日)! ピオレ明石ではこの半夏生に合わせ... -
魚住の住吉神社で「第6回あじさいまつり」が6月18日開催!
明石市魚住町中尾にある住吉神社で第6回になる「あじさいまつり」が2017年6月18日(日)に開催されます! 5月22日時点で日程などは発表されていますが、ステージイベン... -
【こま散歩】今年も住吉神社のあじさいを見に行ってきました!
忘れた頃にこんにちは!!こまさんがおもむろにどっかに行く曖昧極まりないコーナー【こま散歩】だよ!【こま散歩!】登場人物こまさん お花があったらとりあえず写真を... -
ブルーハート by ひゃくごじゅう【あかしフォト】 あかしフォト投稿募集中!
ひゃくごじゅうさんフォト投稿ありがとうございました!見事なハート紫陽花ですね!私も先日住吉神社に行ってきたのですがハート紫陽花を見つけることはできませんでし... -
半夏生に合わせてピオレ明石東館でたこフェア開催!6月24日から
梅雨の終わりを知らせる半夏生(はんげしょう)の日には「タコ」を食べるという風習があります。ただしこれは近畿地方などの一部地域に限られ、他の地域ではそれが「う... -
あぢさい by クマニー【あかしフォト】 あかしフォト投稿募集中!
クマニーさんフォト投稿ありがとうございました!丸い紫陽花も良いですが額紫陽花も素敵ですね♪紫陽花と言ってもいろいろな種類・色があるので面白いですよね!明石じゃ... -
ハートのあじさい by おばてぃ【あかしフォト】 あかしフォト投稿募集中!
おばてぃさんフォト投稿ありがとうございました!見事なハート型!色もグラデーションがかってて綺麗ですね♪今日と明日は「第5回あじさいまつり」なので興味のある方は... -
晴れ間のお花 by なっちゃん【あかしフォト】 あかしフォト投稿募集中!
なっちゃんさんフォト投稿ありがとうございました!梅雨時期のお花も様々な種類がありますね!お花を見るのは好きですが、名前はなかなか覚えられません・・・(´・ω・`)... -
雨上がりの午後 by くみっぺ【あかしフォト】 あかしフォト投稿募集中!
くみっぺさんフォト投稿ありがとうございました!1枚目良い感じに再開発ビルが写り込んでいますね!お花がメインだけど明石って事がわかるまさに「あかしフォト」ですね... -
移り気 by おばてぃ【あかしフォト】 あかしフォト投稿募集中!
おばてぃさんフォト投稿ありがとうございました!住吉神社のあじさい!綺麗ですね~。今年はまだ見に行けていないので早めに行かねば!![sc name="journal-link" ]今年... -
今年は2日間開催!住吉神社で「第5回あじさいまつり」が開催!【6月18日・19日】
明石市魚住町中尾にある住吉神社で第5回になる「あじさいまつり」が2016年6月18日(土)・19日(日)に開催されます。今年はなんと2日間!!小雨決行・荒天中止なので天...
12