2022年6月14日(火)に気象庁は 中国地方・近畿地方・東海地方・北陸地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました!平年に比べて、中国・近畿・東海は8日遅く、北陸では3日遅い梅雨入りとなりました。更に、昨年に比べると中国地方は33日遅い梅雨入りとなります!

なお、平年の梅雨明けは、中国、近畿、東海で7月19日ごろ、北陸で7月23日ごろとされています。引き続き下記のまとめページを更新予定です
屋外イベントなども雨天で中止になったりする場合もあると思われますので要注意ですね!
ちなみに、wikipediaによると、関西地方の定義は、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県。近畿地方の定義は、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県2府5県です。このページのデータは気象庁の「近畿地方のデータ」を参考にしています!