-
人丸町の明石Kaenで「軒先1DAYショップやきがしやsarana」が1月15日開催!
Kaen軒先1DAYショップやきがしやsarana 明石市立天文科学館近く人丸町にある「手作り雑貨のセレクトショップ 明石Kaen」で「Kaen軒先1DAYショップやきがしやsarana」が2... -
【2023】明石市立天文科学館は今年も元旦から開館するみたい!
明石市立天文科学館の正月特別開館 2023年1月1日(日・祝)~3日(火)の3日間「明石市立天文科学館」は11:00~15:00までの特別開館となります! 期間中、正月の夜に見... -
【2023】キッズプラネタリウム「シゴセンジャー冬場所」が1月7日~9日開催!12月17日から先着順で事前予約制
キッズプラネタリウム「シゴセンジャー冬場所」開催! 明石市立天文科学館でキッズプラネタリウム「シゴセンジャー冬場所」が2023年1月7日(土)~9日(月・祝)に開催... -
11月23日は天文科学館で「熟睡プラ寝たリウム」開催!【勤労感謝の日】
明石市立天文科学館で「熟睡プラ寝たリウム」開催! 明石市立天文科学館で「熟睡プラ寝たリウム」が2022年11月23日(水・祝)に開催されます! 解説員が手練手管を駆使... -
天文科学館のYouTubeチャンネルで「皆既月食&天王星食 ライブ配信」が11月8日開催!
皆既月食&天王星食 ライブ配信が開催! 2022年11月8日(火)に「明石市立天文科学館」のYouTubeチャンネルで「皆既月食&天王星食 ライブ配信」が開催されます! イメ... -
【明石市立天文科学館】プラネタリウムのオーバーホールが完了!10月25日から再開
明石市立天文科学館のプラネタリウムオーバーホールが完了し、2022年10月25日(火)からプラネタリウムの営業を再開されています! 10月23日 プラネタリウムオーバーホ... -
天文科学館で「ハロウィンナイトミュージアム」が10月30日開催!10月8日から先着順
明石市立天文科学館で、ハロウィン特別投影のプラネタリウム「ハロウィンナイトミュージアム」が2022年10月30日(日)に開催されます! 予約制となっており、2022年10月... -
天文科学館でプラネタリウムのオーバーホールが開始!10月23日まで部分開館に(プラネタリウムのみ休止)
人丸町にある「明石市立天文科学館」でプラネタリウムのオーバーホールが始まっています! (おしらせ)オーバーホールのため9/29~10/23の間、プラネタリウムは見学でき... -
天文科学館近くの「手作り雑貨のセレクトショップ明石Kaen」で「プラバンモビール」のワークショップが8月24日開催!
明石市立天文科学館近く人丸町にある「手作り雑貨のセレクトショップ 明石Kaen」で予約制のワークショップ「透明感のある涼しげなプラバンモビールの手作り教室」が2022... -
【明石市立天文科学館】プラネタリウムのオーバーホールを9月29日~10月23日実施予定!期間中は部分開館され半額に
明石市立天文科学館で プラネタリウムのオーバーホール が2022年9月29日(木)~10月23日(日)の期間で実施される予定です! オーバーホールの期間中は部分休館(プラ... -
天文科学館YouTubeチャンネルで「時のまち明石・オンライン・フェスタ〜ほっトケイないDAY〜」が6月11日開催!
明石市立天文科学館のYouTubeチャンネルで「時のまち明石・オンライン・フェスタ〜ほっトケイないDAY〜」が2022年6月11日(土)にYouTubeでライブ配信されます! https:... -
キッズプラネタリウム「シゴセンジャー皐月場所」が5月14日・15日開催!先着順で事前予約制
明石市立天文科学館でキッズプラネタリウム「シゴセンジャー皐月場所」が2022年5月14日(土)・15日(日)に開催されます! 5月・6月イベントチラシ(PDF) 基本的にシ... -
【2022年度】明石市立天文科学館「ベビープラネタリウム」開催日程!予約は1ヶ月前から
乳幼児(0~4歳くらいまで)のお子さんと保護者の方が対象にしたプラネタリウム「ベビープラネタリウム」が定期的に 明石市立天文科学館 で開催されています! 2008年か... -
キッズプラネタリウム「シゴセンジャー春場所」が3月19日~21日開催!先着順で事前予約制
明石市立天文科学館でキッズプラネタリウム「シゴセンジャー春場所」が2022年3月19日(土)~21日(月・祝)に開催されます! 基本的にシゴセンジャーは、皐月(さつき... -
天文科学館で特別展「見てみて!オーロラ ワンダーランド -中垣哲也・オーロラ写真展-」が開催中!【2月5日~4月3日】
人丸町にある「明石市立天文科学館」の3階展示室で、特別展「見てみて!オーロラ ワンダーランド -中垣哲也・オーロラ写真展-」が2022年2月5日(土)~4月3日(日)の... -
【明石市立天文科学館】プラネタリウムのオーバーホールが再々延期に!ドイツ人技師が入国できないため
明石市立天文科学館では2022年2月~3月にかけてプラネタリウムのオーバーホールが予定されていましたが、カールツァイス社のドイツ人技師が入国できないため再々延期と... -
【2022】明石市立天文科学館は今年も元旦から開館するみたい!
2022年1月1日(土・祝)~3日(月)の3日間「明石市立天文科学館」は11:00~15:00までの特別開館となります! 期間中、正月の夜に見られる冬の星や星座を紹介するプラネ... -
キッズプラネタリウム「シゴセンジャー冬場所」が1月8日~10日開催!先着順で事前予約制
明石市立天文科学館でキッズプラネタリウム「シゴセンジャー冬場所」が2022年1月8日(土)~10日(月・祝)に開催されます! 基本的にシゴセンジャーは、皐月(さつき)... -
天文科学館のYouTubeチャンネルで「部分月食・LIVE配信」が11月19日開催!
2021年11月19日(金)に「明石市立天文科学館」のYouTubeチャンネルで「部分月食・LIVE配信」が開催されます! イメージです! 今回は月の98%まで欠ける、ほぼ皆既月食... -
11月23日は天文科学館で「熟睡プラ寝たリウム」開催!【勤労感謝の日】
明石市立天文科学館で「熟睡プラ寝たリウム」が2021年11月23日(火・祝)に開催されます! 解説員が手練手管を駆使して快眠へと誘う特別投影で、全投影6回のうち3・4・5... -
【明石市立天文科学館】プラネタリウムのオーバーホールが再度延期に!ドイツ人技師が入国できないため
明石市立天文科学館では2021年11月~12月にかけてプラネタリウムのオーバーホールが予定されていましたが、カールツァイス社のドイツ人技師が入国できないため再延期と... -
天文科学館YouTubeチャンネル「スーパームーン皆既月食・LIVE配信」が5月26日開催!
2021年5月26日(水)に「明石市立天文科学館」のYouTubeチャンネルで「スーパームーン皆既月食・LIVE配信」が開催されます! イメージです! この日は今年最大の満月の... -
天文科学館近くに「手作り雑貨のセレクトショップ 明石Kaen」が常設オープンしてた!
壊すのは得意!作るのはニガテ! おしゃれなハンドメイド作品は大好き!こまさん です! 今回は明石市立天文科学館近く人丸町にオープンした「手作り雑貨のセレクトショ... -
【2021】GW期間のプラネタリウムは事前予約制!【明石市立天文科学館】
4月26日追記:緊急事態宣言の発令を受けて2021年4月27日(火)~5月11日の期間休館となることが発表されました https://akashi-journal.com/news/close/ 明石市立天文科... -
2021年度の明石市立天文科学館「ベビープラネタリウム」開催日程
乳幼児(0~4歳くらいまで)のお子さんと保護者の方が対象にしたプラネタリウム「ベビープラネタリウム」が定期的に明石市立天文科学館で開催されています! 2008年から... -
天文科学館近くに「手作り雑貨のお店Kaen」が期間限定オープンしてた!【3月17日まで】
ハンドメイドに憧れるけど不器用! もっぱら手造買専(てづくりかいせん)! こまさん です! 今回は明石市立天文科学館近く人丸町にオープンしている「手作り雑貨のお... -
【明石市立天文科学館】プラネタリウムのオーバーホールが延期に!ドイツ人技師が入国できないため
明石市立天文科学館では2021年1月~2月にかけてプラネタリウムのオーバーホールが予定されていましたが、カールツァイス社のドイツ人技師が入国できないため延期となる... -
【2021】今年も明石市立天文科学館が「正月開館」を実施するみたい!
2021年1月1日(金・祝)~3日(日)の3日間、「明石市立天文科学館」で11:00~15:00まで正月開館が実施されます! 期間中、正月の夜に見られる冬の星や星座を紹介するプ... -
キッズプラネタリウム「シゴセンジャー冬場所」が1月9日~11日開催!先着順で事前予約制
明石市立天文科学館でキッズプラネタリウム「シゴセンジャー冬場所」が2021年1月9日(土)~11日(月・祝)に開催されます! 基本的にシゴセンジャーは、皐月(さつき)... -
【予約制・先着順】11月23日は天文科学館で「熟睡プラ寝たリウム」開催!【勤労感謝の日】
明石市立天文科学館で「熟睡プラ寝たリウム」が2020年11月23日(月・祝)に開催されます! 解説員が手練手管を駆使して快眠へと誘う特別投影で、全投影6回のうち3・4・5...