明石市内の情報はもちろん市外へのお出かけ情報も!明石の枠にとらわれません!
-
【再整備工事】スマスイの入園料が営業区画変更で2021年3月から安くなるみたい!
神戸市立須磨水族園が再整備事業に伴う園内工事のため、2021年3月から本館のみの営業となり、入園料や年間パスポートの料金改定が実施されます! 改定後の料金に関して... -
山陽電車でお得な「マリンピア神戸きっぷ」が販売されてる!【お買物券引換券付】
山陽電車でお得な「マリンピア神戸きっぷ」が2020年10月23日(金)~2021年1月11日(月・祝)の期間販売されています! ※2021年1月1日(金・元旦)は販売なし 乗車駅に... -
【かき狩り2020】神戸市西区の「きづ柿狩り園」がシーズンオープン!「友清柿園」は開園中止
神戸市西区押部谷町木津の「きづ柿狩り園」が2020年10月3日(土)から開園!大人800円 小人(4才以上小学生以下)400円で「かき狩り」が楽しめますよ! 櫨谷町友清にあ... -
神戸市西区の「神戸観光なし園」が8月28日からシーズンオープン!
神戸市西区神出町小束野の「神戸観光なし園」が2020年8月28日(金)から開園となります! 料金は大人1,200円・小人(4才以上小学生以下)800円で「なし狩り」が楽しめる... -
水がきれいな海水浴場ランキング2020が発表されてる!明石の海水浴場は・・・?
ダイヤモンドオンラインで「水がきれいな海水浴場ランキング2020」、「水が汚い海水浴場ランキング2020」が発表されていました! 水がきれいな海水浴場ランキング2020 ... -
神戸ワイナリーのヒマワリが見頃を迎えてるみたい!
神戸市西区押部谷町高和にある農業公園「神戸ワイナリー」で現在 ヒマワリ が見ごろを迎えているようです! 神戸ワイナリーには花径約20~30㎝の鮮やかな黄色をした大輪... -
神戸市西区の「岩岡ぶどう園」が8月11日から「神出観光ぶどう園」が23日から開園!
神戸市西区岩岡町にある「岩岡観光ぶどう園」が2020年8月11日(火)から、神出町東の「神出観光ぶどう園」が8月23日(日)から開園となります! 料金はどちらも大人1,10... -
兵庫県内の海水浴場情報!北部・西部は開設する場所も
今年度の兵庫県内の 海開き について、情報が神戸新聞NEXTにまとめられていましたので紹介します! 神戸・明石・淡路島などでは中止が発表されていますが、兵庫県の北部... -
【2020】小さい子も遊べる♪「ちゃぷちゃぷ池」が7月1日から無料開放【神戸総合運動公園】
神戸市須磨区にある神戸総合運動公園の「ちゃぷちゃぷ池」が2020年7月1日(水)~9月22日(火・祝)まで入場無料でオープンです! ちゃぷちゃぷ池は緑に囲まれた水遊び... -
【2020】ネスタリゾート神戸のプール「ウォーターフォート」が7月2日オープン!
三木市にあるネスタリゾート神戸の屋外レジャープール「WATER FORT(ウォーターフォート)」が今年は2020年7月2日(木)にオープンします! まだ新型コロナウイルスが気... -
【2020】魚住の「住吉神社」であじさいが見ごろ!「あじさいまつり」は中止
明石市魚住町中尾にある住吉神社の「あじさい神苑」であじさいが見頃を迎えています! 写真は過去に見に行って来たときのもの!様々な種類のあじさいが綺麗に咲いていま... -
ハイウェイオアシスの「淡路たまねぎスープスタンド」がリニューアルしてた!
淡路ハイウェイオアシスにある「淡路たまねぎスープスタンド」がリニューアル!淡路タマ子さんのお顔がドーン! 2020年3月17日(火)にお披露目となりました。ちなみに... -
淡路北スマートICが3月29日開通!一般道からハイウェイオアシスに入れる!
神戸淡路鳴門自動車道に「淡路北スマートIC(インターチェンジ)」が2020年3月29日(日)に開通します! スマートインターチェンジ(スマートIC)は、高速道路の本線や... -
岩屋に新しくできた「淡路島タコステ」に行ってきた!たこフェリー跡地
淡路島に新しくできた観光施設「淡路島タコステ」に行ってきました! 2010年に運行休止、2012年に航路廃止となった明石淡路フェリー(愛称・たこフェリー)乗り場跡地に... -
【2020】石ケ谷公園の梅は2月下旬頃が見頃になりそう!
年が明けて、あっという間にもうすぐ春! 春と言えば「桜」や「お花見」ですが、桜の前に「梅」を忘れてはいけません! そして、明石で梅といえば「石ケ谷公園」!例年2... -
JR各社が2020年度「青春18きっぷ」春・夏・冬の販売・利用期間を発表!
全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)およびJR西日本宮島フェリーが乗り降り自由となる「青春18きっぷ」の2020年度販売期間と利用期... -
明石SAの本館売店にベビールームが新設されてた!
明石サービスエリアの上り線本館売店の入り口すぐのところにベビールームが新設されていました! 明石SAの本館売店は上下線が店内で繋がっているので、どちらからでも利... -
注意!1月21日はマリンピア神戸の休館日です!【2020】
2020年1月21日(火)は垂水の「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」の 休館日 です!ページに記載はないですが、恐らく年に1回のお休みだと思われます。注意しまし... -
【大晦日】JR・山陽電車の終夜運転・年末年始ダイヤ情報まとめ!【2019-2020】
JR西日本・山陽電車の 終夜運転・年末年始ダイヤ情報 を調べてみました! 大晦日は年越しイベントや初詣などにでかけたりで終夜運転を利用する方も多いと思いますが、昨... -
姫センのスケートリンク「アイスパーク」が11月23日オープン!
姫路セントラルパークにあるスケートリンク「アイスパーク」が2019年11月23日(土)にシーズンオープンします! アイススケートは姫センの入場料金に含まれますので、大... -
12月11日・元日は姫路城の入場料が無料に!【世界遺産登録日】
皆様御存知世界文化遺産で国宝の「姫路城」ですが、冬のタイミングで年に2回入場が無料になる日があります! 姫路城文化遺産登録記念日(12月11日) 姫路城が世界遺産に... -
山陽電車でお得な「マリンピア神戸きっぷ」が販売されてる!【お買物券引換券付】
山陽電車でお得な「マリンピア神戸きっぷ」が2019年11月1日(金)から販売されています! ※2020年1月1日(水・元旦)は販売なし 乗車駅によってお得度は異なりますが、... -
山陽電車が「B-1 グランプリチケット付割引往復乗車券」を11月から発売!
山陽電車各駅から山陽明石駅・人丸前駅までの「往復乗車券」と1,000 円分の「B-1グランプリチケット」がセットとなったお得な「B-1+グランプリチケット付割引往復乗車券... -
【かき狩り】神戸市西区の「友清柿園」と「きづ柿狩り園」がシーズンオープン!
神戸市西区櫨谷町友清にある「友清柿園」が2019年10月13日(日)から、押部谷町木津の「きづ柿狩り園」が2019年10月19日(土)から開園となります! 料金はどちらも大人... -
神戸アンパンマンこどもミュージアムで「期間限定こどもパス」を10月から限定発売!
神戸ハーバーランドにある「神戸アンパンマンこどもミュージアム」で、有料エリアに2020年3月末まで何度でも入館できる「期間限定こどもパス」が2019年10月1日(火)か... -
神戸市西区の「神出観光ぶどう園」と「岩岡ぶどう園」がシーズンオープン!
神戸市西区岩岡町にある「岩岡観光ぶどう園」が2019年8月16日(金)から、神出町東の「神出観光ぶどう園」が2019年8月24日(土)から開園となります! 料金はどちらも大... -
魚の棚商店街のアーケードに「魚の棚400周年記念オリジナルバナー」が設置されてる!【昭和のレコードジャケット風】
魚の棚400周年を記念してアーケードに「魚の棚400周年記念オリジナルバナー」が設置されています!今回は昭和のレコードジャケット風! 上の写真以外にも全部で8作品あ... -
夏休みのスマスイは21:00まで延長開園!「IRODORI×ART(イロドリ×アート)」
夏休み中の「神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)」は21:00まで開園時間が大幅延長され、通常入園料と同じでライトアップまで楽しむことができます! 期間は2019年7月13... -
魚の棚商店街のアーケードに掲げる「魚の棚100周年記念オリジナルバナー」が作られたみたい!
魚の棚100周年を記念してアーケードに掲げる「魚の棚100周年記念オリジナルバナー」が制作されたそうです! 今回は昭和のレコードジャケット風!全8作品あり他の作品は2... -
小さい子も遊べる♪「ちゃぷちゃぷ池」が7月1日から無料開放【神戸総合運動公園】
神戸市須磨区にある神戸総合運動公園の「ちゃぷちゃぷ池」が2019年7月1日(月)~9月16日(月・祝)まで入場無料でオープンです! ちゃぷちゃぷ池は緑に囲まれた水遊び...