夏は暑い!
暑くて頭が回らないこまさんです!捻った受け答えはできない!
さて、今年は「明石海浜プール」と加古川市の「浜の宮市民プール」に行ってきたので特徴を簡単に比較してみたよ!

明石海浜プール
住所:明石市二見町南二見8番地1
電話:078-943-7890(プール事務所・期間中のみ)
営業期間:2017年7月1日(土)~8月31日(木)
※※8月7日(月)・8月28日(月)は市主催の水泳大会開催のため一般利用はできません。
営業時間:10:00~17:00(入場は16:00まで)
利用料金:大人(中学生以上)500円、こども(小学生)250円、小学生未満は無料
※市内在住・在学の小学生は無料。(のびのびパスポートが必要)
駐車料金:普通車1時間100円(1日1,000円上限)、大型・中型車1日1,000円
- ファミリープール(水深50~90cm)
- 50mプール(水深140cm、110cm)
- ちびっこ海賊船
- 潜入!!海賊砦(ダイナミックウェーブ、パニックバケツ)
- クラーケンと大冒険
- アクアチューブ(有料)
幼児・小学校低学年連れのファミリーで楽しめるプール!少し大きいお子様はつまらないかも!?
- 幼児~小学校低学年くらいまでの子供向け

浜の宮市民プール
住所:加古川市尾上町口里尾上町口里817(Googleマップ)
電話:079-424-6635
営業期間:2017年7月1日(土)~8月31日(木)
営業時間:10:00~18:00(入場券の販売は17:00まで)
休場日:2017年7月3日(月)~7日(金)はメンテナンスの為、休場
利用料金:大人(中学生以上)600円 小人(3歳から小学生)300円
駐車料金:臨時駐車場あり
- ファミリープール(水深40cm、70cm)
- 25mプール(低学年用0.6m~0.7m、高学年用1.0m~1.1m)
- ループスライダー(100m×2レーン、高さ12.6m、着水深1m)
- 流水プール(1周133.8m、幅5m、水深1m)
- 直線スライダー(落差3m、長さ10.5m×3本)
- 幼児スライダー(落差1m、長さ3.5m×2本)
特徴は市民プールにしては大きなループスライダーと大きな流れるプール!小学校高学年から中学生くらいでも楽しんでいましたよ!
- 幼児~中学生くらいまで楽しめる
- ループスライダーは一人ずつしか滑れないためかなり並ぶ
- 比較的大きい子供が多いため、飛び込みなど荒い遊び方をする子が多い

まとめ
いままで市民プールは「明石海浜プール」しか行ってなかったのですが、違う場所に行ってみると新しい発見があって良かったです!市民プール価格で流れるプールがあるのは嬉しい!
その他プールの情報はこちらから!
https://akashi-journal.com/city/pool/
荷物をおいたりする場合は簡易テントがあると便利です!わが家で使用しているのはこちら!
[amazonjs asin=”B01L73G86S” locale=”JP” title=”Hot Sky ポップアップ式ビーチテント – 家のお庭や、 海水浴、 キャンプなどで使える携帯型の屋外日除けテント – お子様も含め家族全員の紫外線防止対策に – 軽量で、組み立ての手間が不要 (PINK)”]