-
JR土山駅に「みどりの券売機プラス」が導入されてる!みどりの窓口は5月末で営業終了に
【JR土山駅に「みどりの券売機プラス」導入。みどりの窓口は5月末で営業終了】 2023年5月20日(土)からJR土山駅に「みどりの券売機プラス」が新たに導入されました! ... -
JR魚住駅に「みどりの券売機プラス」が導入されてる!みどりの窓口は5月末で営業終了に
【JR魚住駅に「みどりの券売機プラス」導入。みどりの窓口は5月末で営業終了】 2023年5月13日(土)からJR魚住駅に「みどりの券売機プラス」が新たに導入されました! ... -
事前予約制の「神戸電鉄鈴蘭台車両工場見学会」が3月28日開催!2月1日募集開始!
神戸市北区の「神戸電鉄鈴蘭台車両工場」で車両の整備風景や車内からの洗車体験、パンタグラフ操作体験など、普段は入ることのできない神戸電鉄鈴蘭台車両工場での見学... -
JR大久保駅に通勤特急「らくラクはりま」が停まるようになるみたい!
2021年3月13日(土)のダイヤ改正によりJR大久保駅に通勤特急「らくラクはりま」が停まるようになるそうです! らくラクはりまは朝・夕時間帯に大阪~姫路間を結ぶ通勤... -
【増税対応版】明石駅周辺の格安きっぷ自販機情報
【追記】普通回数乗車券終了に伴いJRきっぷの取り扱いが終了している場合があります https://akashi-journal.com/outing/icoca-point202110/ 家族みんなで電車でお出か... -
神戸電鉄・鈴蘭台車庫で「神鉄トレインフェスティバル2019」が10月20日開催!
神戸市北区の神戸電鉄・鈴蘭台車庫で車庫や車両を開放する鉄道イベント「神鉄トレインフェスティバル2019」が2019年10月20日(日)に開催されます! 当日は「ミニトレイ... -
【2019年10月】増税に伴う公共交通機関の料金についてまとめ!
いよいよ2019年10月1日(火)から消費税が10%に上がりますが、公共交通機関等の料金変更などについて調べてみました! 写真はプラウドタワー明石の高層階から撮ってき... -
大阪往復390円お得!格安きっぷ自販機情報【JR土山編】
家族みんなで電車でお出かけ! 遠距離であればあるほどお得度がアップするので利用しない手はありません! でも、ちょっとしたお得のために金券ショップに立ち寄るのは... -
神戸電鉄・鈴蘭台車庫で「神鉄トレインフェスティバル2018」が10月8日開催!
神戸市北区の神戸電鉄・鈴蘭台車庫で車庫や車両を開放する鉄道イベント「神鉄トレインフェスティバル2018」が2018年10月8日(月・祝)に開催されます! 当日は「ミニト... -
JRで明石から大阪は617円で行ける!【乗車券分割購入で安くなる理由】
回数券が廃止されたため現在は利用できません https://akashi-journal.com/outing/icoca-point202110/ 【増税後の価格(2019年10月から)】 明石-大阪 明石-大阪:940円... -
明石市内のJR沿線の格安きっぷ自販機情報まとめました!【朝霧から土山まで】
※大久保以西の情報を更新しました!(2017年10月8日) ※明石駅情報を別ページで更新しました(増税対応版) 家族みんなで電車でお出かけ! 遠距離であればあるほどお得... -
神戸電鉄・鈴蘭台車庫で「神鉄トレインフェスティバル2017」が10月1日開催!
神戸市北区の神戸電鉄・鈴蘭台車庫で車庫や車両を開放する鉄道イベント「神鉄トレインフェスティバル2017」が2017年10月1日(日)に開催されます! 当日は「ミニトレイ...
1