-
【追記あり】明石ほんまち商店街に「鰻の神楽 明石店」が6月15日オープン予定!
追記:オープン予定が2024年7月1日(月)に変更になったようです 鰻の神楽 明石店 県道718号線沿い明石ほんまち商店街に「鰻の神楽 明石店」という、うな重専門店が2024... -
本町にある「HEARTSボクシングジム」でキッズアートとボクシング体験のイベントが5月6日開催!
キッズアートとボクシング体験のイベント 本町にある「HEARTSボクシングジム」で、小学生対象のキッズアートとボクシング体験のイベントが2024年5月6日(月・祝)に開催... -
県道718号線沿いジェノバラインのりば近くに「丹波製餡所 明石店」がオープン!自動販売機の営業がスタートしてた!
丹波製餡所明石店がオープン 県道718号線(旧浜国)沿いの「明石港前」交差点近くに「丹波製餡所 明石店」がオープンしていました! 情報を頂いて現地を確認したところ... -
明石と大久保の自習室「スタディルームNICO」が新年度の会員募集中!
スタディルームNICOが新年度の会員募集中 明石と大久保にある自習室「スタディルームNICO」が新年度の会員を募集しています! スタディルームNICO 大久保自習室 自由席 ... -
本町の「octet..」でコドモもオトナも一緒に楽しめるイベント「Live Love Laugh FES」が3月24日開催!
Live Love Laugh FES 県道718号線(旧浜国)沿い本町にある「octet..」でコドモもオトナも一緒に楽しめるイベント「Live Love Laugh FES」が2024年3月24日(日)に開催... -
明石銀座通りに「ヤキトリ ジャクチュウ」って焼き鳥屋さんが3月21日オープン予定!
ヤキトリ ジャクチュウ 明石駅から南に行ったところの明石銀座商店街に「ヤキトリ ジャクチュウ」という焼き鳥屋さんが2024年3月21日(木)オープン予定です! 情報を頂... -
明石のりのりウォーク協賛売出し「うおんたなノリノリデー」が1月28日開催!
うおんたなノリノリデー 明石駅周辺の商店街・パピオスあかし・アスピア明石で「明石のりのりウォーク」を中心とした「明石のりまつり」が2024年1月28日(日)に開催さ... -
ブランド品の修理専門店「レボラボ」で「卒業&入学シーズン 応援キャンペーン」が2月29日まで開催中!
ありがとう学び舎!ウェルカム新生活! お正月がすぎると卒業・入学などの大事な行事があったり、新生活を迎えるタイミングでワクワクしますよね! そして!ここぞとば... -
魚の棚商店街に「ROSSO 日本ワインと料理」ってお店がオープンしてた!
ROSSO 日本ワインと料理 魚の棚商店街のべんてん通りに「ROSSO 日本ワインと料理」というお店がオープンしていました! 公式HPが公開されており、メニューや入荷された... -
魚の棚商店街に「酒と喋りとおばんざい レトロイカ」って居酒屋さんがオープン予定!
酒と喋りとおばんざい レトロイカ 魚の棚商店街に「酒と喋りとおばんざい レトロイカ」という居酒屋さんがオープン予定です! 情報を頂いて現地を確認したところ、お知... -
大手前公園でご当地グルメが集合する「姫路食博2023」が11月23日~26日開催!夜には「姫路・城下町ほろ酔い横丁」も!
大手前公園で「姫路食博2023」が開催 姫路市の大手前公園で今年で30周年となる兵庫県内各地のご当地グルメが集結する食のイベント「姫路食博2023」が2023年11月23日(木... -
国道2号線沿いの「ローソンストア100 明石本町」が改装のため休業中!10月26日リニューアルオープン
ローソンストア100明石本町が改装のため休業中 国道2号線沿い「大明石町1」交差点近くにある「ローソンストア100 明石本町」が改装のため休業しており、2023年10月26日... -
魚の棚商店街に夜パフェ専門店「アイスは別腹 明石店」がオープンしてた!
魚の棚商店街にアイスは別腹がオープン 魚の棚商店街に夜パフェ専門店の「アイスは別腹 明石店」がオープンしていました! 魚の棚商店街の西側にある「白川南店」の道を... -
本町に「キッチン カフェ&バー まこみ」ってお店がオープンしてた!
kitchen cafe & bar makomi 魚の棚商店街から少し南に行ったところに「kitchen cafe & bar makomi(まこみ)」というランチとカフェ&バーのお店がオープン... -
魚の棚商店街に夜パフェ専門店「アイスは別腹 明石店」が9月16日オープン予定!
追記:9月16日にオープンしました! https://akashi-journal.com/openclose/ice-betsubara-akashi-open/ アイスは別腹 明石店がオープン 魚の棚商店街に夜パフェ専門店... -
ジェノバラインのりば前の「炭火焼肉と海鮮浜焼き たにやん」でお得な焼肉丼ランチ!
ラブ・ミーお肉! とにかくお肉を食べたいときってあるよね? 私はよくある! こまさん です! 今回は淡路ジェノバライン明石乗り場前の焼肉屋さん「炭火焼肉と海鮮浜焼... -
本町に「キッチン カフェ&バー まこみ」ってお店がオープン予定!オラータ跡
追記:9月13日にオープンしていました https://akashi-journal.com/openclose/kitchencafe-bar-makomi-open/ kitchen cafe & bar makomi 魚の棚商店街から少し南に... -
本町にある「HEARTSボクシングジム」で「親子でボクシング&スポーツ整体で身体改善」が9月23日開催!
親子でボクシング&スポーツ整体で身体改善 本町にある「HEARTSボクシングジム」で「親子でボクシング&スポーツ整体で身体改善」が2023年9月23日(土・祝)に開... -
ほんまち商店街にあるブランド品の修理専門店「レボラボ」に行ってきた!劇的なビフォーアフター!
思い入れのあるアイテムは長く使いたい・・・! でも日頃の扱いはちょっと荒っぽい・・・こまさん です! 大事にしたいとは思っているんだ・・・! そんなこんなで今回... -
青空楽市で「魚の棚×YEBISU ビアガーデン」が8月29日・30日開催!前売りチケット発売中
第6回 魚の棚×YEBISU ビアガーデン 魚の棚にある青空楽市と魚の棚商店街アーケード内で「第6回 魚の棚×YEBISU ビアガーデン」が2023年8月29日(火)・30日(水)の2日間... -
魚の棚商店街東端の「ローソン 明石魚の棚店」で改装工事中!店舗は通常営業
ローソン明石魚の棚店で改装工事中!店舗は通常営業 魚の棚商店街東端にあるコンビニエンスストア「LAWSON(ローソン)明石魚の棚店」で改装工事が行われていました! ... -
明石駅前にあった自習室「スタディルームNICO明石自習室」がジェノバラインのりば前に移転してた!
スタディルームNICO明石自習室がジェノバラインのりば前に移転 本町のジェノバラインのりば近くにある「高野ビル」2階に自習室「スタディルームNICO明石自習室」が移転... -
魚の棚商店街近くに「明石玉子焼 中々」ってお店がオープンしてた!移転した今中跡
魚の棚商店街近くに「明石玉子焼 中々」ってお店がオープン 魚の棚商店街近くに「明石玉子焼 中々(なかなか)」というお店がオープンしていました! 詳細なオープン日... -
本町の「KEG DRAFT SAKE SBW」で夏ギフトの販売が始まってる!【フレッシュ生酒の量り売り】
パウチで届ける、フレッシュ生酒 蔵元でしか飲めないようなフレッシュなしぼりたての味わいをした生酒の量り売りをしている本町の「KEG DRAFT SAKE SBW」で、お中元にピ... -
魚の棚商店街近くに明石名物玉子焼のお店「MARU」が6月オープン予定
魚の棚商店街近くに明石名物玉子焼専門店がオープン予定 魚の棚商店街近くに「明石名物玉子焼 MARU」というお店が6月にオープン予定です! 入口にスタッフ・アルバイト... -
魚の棚商店街西側の日本料理店「喜楽」が閉店してた!建物が増改築されるみたい
魚の棚商店街西側の日本料理店「喜楽」が閉店 魚の棚商店街の西端にある日本料理店「喜楽」が2023年3月31日(金)をもって閉店となっていました! 店舗ビルの増改築工事... -
ほんまち商店街の「旬菜たにはら」でとろろ芋で食べる「ぼたん(猪肉)すき焼きコース」を堪能!
美味しいものには猪突猛進! 美味しいものを見つけたらすさまじい勢いでつき進む こまさん です! 今回は明石駅から南に徒歩5分ほど、ほんまち商店街にある「旬菜たには... -
魚の棚商店街の「ABS 3 KITCHEN」で「鯖や」の鯖寿司予約販売が実施されるみたい!【3月8日・11日・12日】
魚の棚商店街のABS 3 KITCHENで鯖寿司予約販売開催 魚の棚商店街の「ABS 3 KITCHEN」で鯖寿司専門店「鯖や」の鯖寿司予約販売が2023年3月8日(水)・11日(土)・12日(... -
国道2号線沿いの「野村證券 明石支店」が店舗統合のため4月7日で閉店するみたい
野村證券明石支店が店舗統合のため営業終了 国道2号線沿いの本町にある「野村證券 明石支店」が店舗統合のため2023年4月7日(金)をもって営業終了となるようです 公式H... -
魚の棚商店街に「みやげ屋多幸」が2月1日オープン予定!
魚の棚商店街に「みやげ屋多幸」がオープン予定! 魚の棚商店街に「みやげ屋多幸」というお店が2023年2月1日(水)オープン予定です! シャッターに「令和5年2月1日(水...