外で飲むコーヒーもおいしいし家で飲むコーヒーもおいしい

明石を代表するコーヒーマエストロ(自称)こまさん です!
今回は国道2号線沿い大蔵中町の「Navy coffee roaster(ネイビーコーヒーロースター)」に行ってきました!ネイビーな外観と稲爪神社が目印!


シックな壁色に木の腰掛けが可愛い!


Navy coffee roaster 店主 大濃さん
いらっしゃいませ!今日はよろしくお願いします!
スタイリッシュなネイビーの焙煎機!入荷まで時間がかかってしまった為ちょうど取材の日に設置されてました!


Navyだから紺色。ブレないコンセプトがいいですね!しかし焙煎機見たことある気が・・・

そうなんです!以前取材されていた「Youth Coffee」さんと色違いの焙煎機になります!
この焙煎機にたどり着くまでに日本メーカーや海外メーカーなど様々な焙煎機を試したそうですが、やはり排気性能が良くスペシャルティコーヒーにふさわしいクリア&マイルドな味わいを求めた結果この焙煎機にたどり着いたそうです!
カウンターには様々な種類のコーヒー豆が!カードにはナチュラルやフリーウォッシュドなど聞き慣れない言葉が書かれていますが・・・


そちらはコーヒーの精製方法になります!精製方法で味わいも違うので参考にしていただけたらよろしいかと思います!
ちなみにドリンクメニューはこちら。お好きな豆をハンドドリップやエスプレッソマシーンでいただけます!


ホットでタンザニア!ンゴロンゴロで!ンゴロンゴロ!!(言いたいだけ)

アイスでブラジル!(ブレないアイス好き)
店主のハンドドリップさばき(?)から醸し出されるかぐわしいコーヒーの香りにウットリしつつ横目ではお菓子をしっかりロックオン!

わぁ!淡路島の老舗和菓子店「かじた屋」のどら焼き!コーヒーとどら焼き・・・ゴクリ!!

ちょっとした縁があり、コーヒーの量に対して丁度いい特別サイズのどら焼きを作ってもらっているそう!

岩屋住まいなので明石に来る前にどら焼きを仕入れております!

だめ!!味わって食べたいのに止まらない!!

あっという間に私のタンザニア ンゴロンゴロとどら焼きが無くなってしまいました・・・

さあ次はブラジルのアイスコーヒーとどら焼きをいただきましょう!

ひぃっ・・・!

ホットで温まったお口に冷たいコーヒーもまた良いですね!

何この口当たり!?すごく美味しい・・・
ブラジルのアイスコーヒーは程よい苦味とスッキリした後味でこの薄口のグラスが更に口当たりが極上に・・・

スッキリとしてるからゴクゴク飲んじゃいますね!
そうこうしてるとお客さんも来られてラテをご注文・・・可愛いラテアートを楽しむのはどんな女子かな・・・

ってメンズだった!しかも大明石町でコーヒーロースター「Youth Coffee」をされている橋本さんでした!噂をすれば感!


困りますよ橋本さん!仕込みかと思われるじゃないですか!
せっかくの休みに同業者の美味しいラテ飲みに来ただけなのに、ややこしいのに捕まった橋本さん。このあと同じ焙煎機の色違いを使われている二人は焙煎トークに花を咲かせていましたが、コーヒーは飲む専門な我々はとりあえず同じ豆と焙煎機を使っても焙煎者によって味わいが変わるのがコーヒーの奥深さだと言うことがわかりました!

皆さんもいろいろなコーヒーを試してみてはいかがでしょうか?新しい発見があるかも!
以前取材させて頂いた大明石町のコーヒーロースター「Youth Coffee」の記事はこちら!

2024.3.24
Navy coffee roaster
住所 | 〒673-0873 明石市大蔵中町4-8 |
電話番号 | 078-965-6998 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 火曜日・他 |
駐車場 | 2台有 |
https://www.navycoffeeroaster.com/ |
地図を見る
※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります