イベント

あかし市民広場で「天文科学館 IN あかし市民広場」が10月7日から開催!移動式プラネタリウムも!

581 views
イベント開催日:2022年10月7日(金)~20日(木)

明石駅前の「あかし市民広場」で「天文科学館 IN あかし市民広場」が2022年10月7日(金)~20日(木)の期間開催されます!

2023年にプラネタリウムが誕生から100周年になるのを記念したイベントで、プラネタリウムの歴史や、日本国内にあるプラネタリウムを紹介するパネル展示のほか、天文科学館にある国内現役最古のプラネタリウムがオーバーホールのため休止しているタイミングに合わせて、移動式プラネタリウムによる投影が行われます!

他にも神戸市出身のCGデザイナー岡本 晃さんが描いた「シゴセンオー(あかし時のまち大使)」のイラストが大集合するほか、トークショーも開催されるので楽しみですね!

☆あかし時のまち大使 シゴセンオーの世界
明石市立天文科学館の時計塔が変形するロボット「シゴセンオー」。神戸出身のCGデザイナー岡本 晃さんが描いた「シゴセンオー」のイラストを多数展示するほか、岡本さんが作成した「シゴセンオー」の動画の数々を会場で放映します。
★岡本晃さんギャラリートーク
シゴセンオーの生みの親、岡本晃さんによるトークショーを開催します。シゴセンオー誕生までのお話や制作秘話に天文科学館・館長が迫る?
【日時】10月9日(日) 13:00~15:00 (当日受付)

☆移動式プラネタリウム
直径6mのドームで移動式プラネタリウムの投影をおこないます。解説員による生解説の星空案内をお楽しみください。
【開催日】10月8日(土)、10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)、18日(火)、19日(水)、20日(木)
【時間】①11:00 ②12:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00 ⑥16:00 (各回30分)
【定員】各回30人(当日会場で整理券を配布します)

天文科学館 IN あかし市民広場

現在、天文科学館はプラネタリウムのオーバーホールのため10月23日(日)まで部分開館(プラネタリウムのみ休止)となっています

2017年1月に移動式プラネタリウムが開催されたときの様子はこちら。これはこれで珍しくて楽しかったです!

シゴセンオーが「あかし時のまち大使」に任命された際の記事はこちら!

EVENT

天文科学館 IN あかし市民広場

開催場所:あかし市民広場
開催日:2022年10月7日(金)~20日(木)
天文科学館 IN あかし市民広場

開催日順で他のイベント情報を見る

DATA

2022.9.7

あかし市民広場

住所:〒673-0891 明石市大明石町1丁目6-1 パピオスあかし2階
電話番号:078-918-9750
受付時間:9:00~17:00
公式HP:https://akashi-hiroba.jp/

※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります

-イベント
-, , , ,