記録的な短さの梅雨となった今年ですが、2022年6月の気候で月初と月末の寒暖差が激しかったようです!

気象庁が発表している明石の「観測史上1~10位の値(2月としての値)」を参照。黄色い背景を付けたのが2022年6月の数値です!

特別何かの項目がズバ抜けて高かったわけではないのですが「日最低気温の高い方から(℃)」と「日最低気温の低い方から(℃)」の2つの項目で2022年がランクインしています

こまさん
6月1日の最低気温は13.4℃だったのに6月29では23.6℃に・・・!

まさや
気候が安定して過ごしやすい明石市でもひと月の寒暖差がこんなに・・・!
上の表はサイズの関係上5位までですが、気象庁のHPでは10位まで見ることができるので興味がある方はぜひご覧ください!
梅雨に関するまとめ記事はこちら!
あわせて読みたい


【2022年】近畿地方の梅雨入り・梅雨明けはいつごろ?
2022年の関西(近畿地方)の梅雨入り・梅雨明けっていつごろなんだろう?と気になったので調べてみました! 雨といえば傘!傘と言えば相合傘!傘を忘れちゃった彼女と相...
気候に関する記事はこちらから!