今回は国道175号線「枝吉」交差点近くにある「あいほん道神戸西店」にやってきました!

澤田さん

こまさん
澤田さん
最近は“YES高須クリニック!”と言われがちですが、ハリセンボンの近藤春菜さんのそっくりさんでテレビに出たことがあります!


まさや

そんなテレビ出演経験のある澤田さんが経営する「あいほん道」ではiPhoneを中心とした、スマホケース・フィルムなどのアクセサリー販売、修理対応、データ移行・中古買取をされています!


まさや
澤田さん
スマホ購入後に持って来ていただければ、旧機種からのデータ移行や保護シート貼り付けまで対応させていただきます!
他にも明石市民にはお馴染みの「明石観光PR隊長パパたこ」のグッズも!


こまさん

パパたこ以外でも明石モチーフのケースが多数あり、地元ラブアピールしたい方にオススメ!

澤田さん
ちなみに商品の袋は簡易的な防水ケースになるのでキッチンなどで使用してもOKです!!
他にも旬は少し過ぎた感がある「令和」ケースなど、様々なネタケースなども豊富!



まさや
澤田さん
ピアザ神戸(神戸三宮高架商店街)に出店したので何となく作ってみました!
こんな感じで「あいほん道」では完全オリジナルのケースを作ることも可能!iPhoneだけではなくAndroidでも可能なオリジナルオーダーケースの詳細は公式HPで!
公式サイトオリジナル(あいほん道)

こまさん
オリジナルも魅力たっぷりですが、既成のケースも珍しいものが沢山ありますね!

澤田さん
家電量販店などに置いていないような珍しいものを中心に集めています!あ、こちらは芝生を使ったケースです!

その名も「Shibaful(シバフル)」!サッカーコートや野球場模様のもあって面白い!スポーツ好きな方に良いかも!?

公式サイト芝生のiPhoneケース | シバフル | Shibaful
澤田さん
そしてこちらが個人的に皆様に知ってほしいブランド「GRAMAS(グラマス)」です!


こまさん
おぉ高級感!8,000円・・・12,000円!・・・結構お高い!

澤田さん
確かに携帯ケースとしては高級なのですが、例えばこちらの商品はドイツのペリンガー社の「シュランケンカーフ」という素材を使っていて、高級ブランドのバッグなどでも使われているものと同じなんです!

高級路線のケースは角の丸みが少なくなっており、落下時の衝撃に強いものが多いのだとか!
澤田さん
今やiPhoneは10万円を超える高級品ですし、財布などよりも他の人からも見られるアイテムなのでケースなどにもこだわってみてはどうでしょうか!?
ちなみにこれはエイ・トカゲ・ワニ革のケース。同じ「GRAMAS(グラマス)」のものですが、こちらは5万円〜15万円くらいするそう!30万円を超えるものもあるのだとか!


こまさん
公式サイトiPhoneケース・革小物ブランド GRAMAS
今まで2年位で機種変更しちゃうしと、特に深く考えず数千円程のケースを使っていましたが、確かに人前で出すことを考えると少し高級なケースもありですね・・・!
澤田さん
高級感・オリジナル感大事ですよ!せっかくなので「明石じゃーなる」のロゴを入れたケース作りませんか?

まさや
澤田さん
プリントするための機械が三ノ宮高架下の店舗にあるので、見学がてら一度お越しください!
ということで唐突に三宮高架下編に続きます!完成が楽しみ!
公式サイトあいほん道