馬子にも衣装!
着飾ることを忘れた子育ての鬼!こまさん です!
今回は六分一交差点近くの洋食屋さん「カフェ ド カンパーニュ」で、毎月第3火曜日(スケジュールが合えば随時)に開催されているワンコインの「着物・浴衣着付け・帯結び教室」に参加してきました!
着付け教室と聞くと難しそうなイメージがありますが、浴衣などの和服を着てみることで興味を持ってもらいたいという思いで開催されているので、興味があればレッツチャレンジ!
そんな嬉し恥ずかしな過去をつまびらかにされつつ、前結びきもの和装学苑 高等講師の伊藤政江先生の手によりどんどん着付けられていく編集長・・・!
自分で着物を着る“自装” は難しいですが、着せてあげる“他装”は覚えやすいのでお子様に浴衣を着せたいという目的で来られる方も多いそう!
角帯の結び方で最もポピュラーな「貝の口」お祭りから普段使いまで活躍します!
椅子に座る事が多かったりで、結び目のふくらみが気になる方におすすめな「片ばさみ」!侍が帯刀してもズレにくいのだそう。帯刀しないけども!
こちらは大人も子供も使える、クシュクシュ感が可愛らしい「兵児帯(へこおび)」!中央で結ぶと子供っぽくなりますが、少しずらすと大人でも良い感じに!
続いて女性の浴衣編!
https://akashi-journal.com/challenge/aroma-de-cherie/
タンスに眠ってたというキレイな黄色の浴衣に紫の可愛い兵児帯!お花も添えて!
その後、浴衣姿でハンドケアをされてたそう。なんだか雰囲気がありますね!
ちなみに伊藤先生は“前結び”と呼ばれる手法をおすすめしているそうで、実際に実演していただきました!
前結びとはその名の通り、帯を前で結んでくるりと後ろに回して完成させる方法です!難しい「お太鼓結び」でも可能なのだそう!
そもそもの結び方が難しいのですぐに真似はできなさそうですが、正面でできるのは手元が見えるので良いですね!
基本的に「カフェ ド カンパーニュ」では毎月第3火曜日に開催されていますが、先生のスケジュールが合えば随時開催可能とのことなので、興味がある方はお問合せしてみてはいかがでしょうか?
その他のカフェドカンパーニュで毎月開催されているカルチャー教室についてはこちらから!
https://akashi-journal.com/challenge/cafe-de-campagne-culture/