明石市内の情報はもちろん市外へのお出かけ情報も!明石の枠にとらわれません!
-
【2023ホタル出現予想】今年のホタルは例年並〜早い予想!5月中旬~6月中旬に出現ピークになるみたい!
今年のホタルは例年並〜早い予想 今年は既に九州でも蛍が飛び始めており、西日本では5月中旬までに飛び始めるところが多く、5月中旬〜下旬に出現のピークを迎えるそうで... -
国道2号線沿いに新しく出来た「17号池魚住みんな公園」に行ってきた!
17号池魚住みんな公園 国道2号線沿いに新しくオープンした「17号池魚住みんな公園」に行ってきました! 国道2号線から入って右手側には100台以上が停められる広めの駐車... -
【2023】GW渋滞に注意!NEXCO西日本が「渋滞予測ガイド」を公開してる!
NEXCO西日本が「渋滞予測ガイド」を公開 NEXCO西日本のHPにはGW期間の2023年4月28日(金)~5月7日(日)の渋滞予測情報が掲載されていますので、車で遠出される予定が... -
山陽新幹線のこども料金が1000円に!「ゴールデンウィーク『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」が発売中!
山陽新幹線のこども料金が1000円になるファミリーきっぷ発売中 山陽新幹線、北陸・南紀・北近畿・山陰方面の一部区間で「ゴールデンウィーク『お子様1000円!』ファミリ... -
加古川の日岡山公園で桜「ぼんぼり」ライトアップが3月18日から開催!
日岡山公園で桜「ぼんぼり」ライトアップ開催 加古川市の「日岡山公園」で、桜「ぼんぼり」ライトアップ が2023年3月18日(土)から開催されます! 日岡山公園 桜「ぼん... -
生鮮食品の産地を訪れる「旅するさんち」で明石浦漁港のセリ見学と明石鯛の料理教室のツアーが4月28日開催!
生鮮食品の産地を訪れる「旅するさんち」で明石浦漁港のセリ見学と明石鯛の料理教室 阪神梅田本店が取り扱う生鮮食品の産地を訪れるツアー「旅するさんち」の第一回目の... -
4日間普通列車が乗り放題のきっぷ「西日本どこまで4DAYS」が2月20日から発売!
西日本どこまで4DAYSが2月20日から発売 JR西日本の普通列車(新快速・快速を含む)が4日間乗り放題となる切符「西日本どこまで4DAYS」がネット予約サイト「e5489」限定... -
【2023】石ケ谷公園の梅が咲き始めてるみたい!見頃は2月下旬頃?
年が明けて、あっという間にもうすぐ春! 春と言えば「桜」や「お花見」ですが、桜の前に「梅」を忘れてはいけません! そして、明石で梅といえば「石ケ谷公園」!例年2... -
【大晦日】JR・山陽電車の臨時列車・年末年始ダイヤ情報まとめ!【2022-2023】
JR西日本・山陽電車の 臨時列車・年末年始ダイヤ情報 を調べてみました! 大晦日は年越しイベントや初詣などにでかけたりで電車を利用する方も多いと思いますが、例年と... -
最大82%OFF!サイコロで旅の行き先を決める「大阪発サイコロきっぷ」が1月10日から発売!
最大82%OFF!大阪発サイコロきっぷが1月10日から発売! JR西日本から4つの行き先からいずれかが当たるお得な「大阪発サイコロきっぷ」が新たに発売されます! サイコロ... -
【2022-2023】南あわじ市の「灘黒岩水仙郷」は昨年に引き続き全面休園!リニューアル工事のため
灘黒岩水仙郷はリニューアルのため全面休園 日本三大群生地の1つに数えられる水仙の名所で南あわじ市灘黒岩にある「灘黒岩水仙郷」が水仙郷施設老朽化に伴うリニューア... -
うずしおクルーズで寒さ対策キャンペーン「淡路島こたつクルーズ」が12月24日からスタート!
うずしおクルーズで「淡路島こたつクルーズ」がスタート! 淡路島・道の駅福良から出港する「うずしおクルーズ」で寒さ対策キャンペーン「淡路島こたつクルーズ」が2022... -
【元日限定】うずしおクルーズの「初日の出クルーズ」が1月1日特別運航!
うずしおクルーズの「初日の出クルーズ」が元日特別運航! 淡路島・道の駅福良から出港する「うずしおクルーズ」で元日限定の「初日の出クルーズ」が2023年1月1日(日・... -
靴のヒラキ岩岡店内の「お菓子館」に行ってきた!2100アイテムのお菓子が勢ぞろい!
靴のヒラキ岩岡店に新しくオープンした「お菓子館」に行ってきた! 神戸市西区岩岡町野中にある「靴のヒラキ岩岡店」内に新しくオープンした新館「ヒラキお菓子館」に行... -
山陽新幹線のこども料金が1000円に!「冬休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」が発売中!
山陽新幹線のこども料金が1000円になるファミリーきっぷ発売中 山陽新幹線、北陸・南紀・北近畿・山陰方面の一部区間で「冬休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」が... -
【明石海峡大橋クルーズ】サンセットクルーズで幻想的な薄明の風景とコンサートを堪能!
明石海峡大橋を渡って淡路島へ! 淡路島は近いけど遠出感があって好き!基本インドアだけど旅行は好きな こまさん です! 今回は淡路島北部にある岩屋港から出港し、明... -
【かき狩り2022】神戸市西区の「友清柿園」・「きづ柿狩り園」が10月15日シーズンオープン!
神戸市西区櫨谷町友清の「友清柿園」が2022年10月15日(土)から開園(土日祝のみ)!大人800円・小人(4才以上小学生以下)400円で「かき狩り」が楽しめますよ! 写真... -
【ナイトウォーク那田蜘蛛山】淡路島の「ニジゲンノモリ」で鬼滅の刃コラボイベントが10月15日から延長開催されるみたい!
兵庫県立淡路島公園内のアニメパーク「ニジゲンノモリ」内で2022年9月30日(金)まで開催されていた「鬼滅の刃」コラボイベントが2022年10月15日(土)~2023年1月9日(... -
明石海峡大橋の主塔塔頂体験とクルージングが楽しめるツアーが開催されるみたい!絵島特別上陸と生しらす丼付き【10月2日・23日、11月6日】
世界二位の長さの吊橋「明石海峡大橋」をくぐる大迫力の「明石海峡大橋クルーズ」と淡路島側の300mの主塔の覆いのないてっぺんに塔頂する「主塔塔頂体験」がセットにな... -
【うずしおクルーズ】世界最大級の渦潮に大接近する大迫力のクルーズに行ってきた!【後編】
前編はこちら! https://akashi-journal.com/outing/uzushio-cruise-2/ 船内ガイドでの遊覧を楽しんだ我々はいよいよ大鳴門橋に大接近! 鳴門のうずしおは、瀬戸内海(... -
【うずしおクルーズ】世界最大級の渦潮に大接近する大迫力のクルーズに行ってきた!【前編】
明石海峡大橋を渡って淡路島へ! 淡路島は近いけど遠出感があって好き!基本インドアだけど旅行は好きな こまさん です! 今回は淡路島南部にある福良港から... -
ニジゲンノモリの「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」に新エリア「ふたば幼稚園」が9月10日オープン!
淡路島にある兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」のクレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク内に新エリア「ふたば幼稚園」が2022年9月10日(土)にオープ... -
神戸市北区の「道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で梨狩りとぶどう狩り(ピオーネ)が開園!
神戸市北区の「道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で梨狩り(幸水)とぶどう狩り(ピオーネ)が開園しています! フルーツ狩りの受付は10:00~15:30となっており... -
神戸元町商店街にあるコープ自然派の活動拠点「つどうスペースめぐる」に行ってきた!
安心・安全の食生活! 子どもができてから食材の産地などにこだわるようになってきた こまさん です! 今回は元町商店街6丁目にある「コープ自然派」の活動拠点「つどう... -
神戸市西区の「神戸観光なし園」が8月27日からシーズンオープン!
神戸市西区神出町小束野の「神戸観光なし園」が2022年8月27日(土)から開園となります! 写真はイメージです 神出観光なし園 住所:神戸市西区神出町小束野60開園時期... -
【明石海峡大橋クルーズ】明石海峡大橋に最接近する大迫力のクルーズに行ってきた!【後編】
前編はこちら! https://akashi-journal.com/outing/awajisima-cruise-part1/ そんなこんなでいよいよ船内に!まずはよく見渡せるメインデッキ(上甲板・2階)へ参りま... -
【明石海峡大橋クルーズ】明石海峡大橋に最接近する大迫力のクルーズに行ってきた!【前編】
明石海峡大橋を渡って淡路島へ! 淡路島は近いけど遠出感があって好き!基本インドアだけど旅行は好きな こまさん です! 今回は淡路島北部にある岩屋港から出港し、明... -
三木総合防災公園の林間広場に土日祝限定のデイキャンプ場が開設されるみたい!【8月11日~9月11日】
三木市志染町三津田にある「兵庫県立三木総合防災公園」の林間広場において新たな利活用に向けた社会実験として土・日・祝限定の「デイキャンプ場」が開設されます! 期... -
【2022】神戸市西区の「岩岡観光ぶどう園」が8月13日から「神出観光ぶどう園」が25日から開園!
神戸市西区岩岡町にある「岩岡観光ぶどう園」が2022年8月13日(土)から、神出町東の「神出観光ぶどう園」が8月25日(木)から開園となります! 写真はイメージです 料... -
サイコロで旅の行き先を決める「サイコロきっぷ」がJR西日本から発売!
JR西日本から七つの行き先からいずれかが当たるお得な「サイコロきっぷ」が新たに発売されます! サイコロを振るとランダムに行き先が表示される仕組みで、行き先は白浜...