-
兵庫県が「自転車ヘルメット購入応援事業」を正式に実施!上限4,000円分で申請期間は2023年12月上旬~2024年2月上旬までを予定
新しい関連記事があります 自転車ヘルメット購入応援事業 兵庫県で自転車ヘルメットの着用促進に向けた「自転車ヘルメット購入応援事業」が実施されます! 写真はイメ... -
神戸市の人口が22年ぶりに150万人割れ!ピークは2011年10月の154万4970人
神戸市の人口が22年ぶりに150万人割れ 明石市のお隣の神戸市の人口が22年ぶりに150万人を割り、2023年10月の推計人口が1,499,887人になったそうです! 神戸市の人口が15... -
KALDIで販売される「いぬの日おさんぽバッグ」の抽選申込みが始まってる!実店舗販売の抽選申込は10月16日まで
いぬの日おさんぽバッグ事前抽選 コーヒーと輸入食品のワンダーショップ「KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)」で可愛らしくて実用性のある「いぬの日おさ... -
NHK総合テレビが明石市の関連番組を一挙放送する「たっぷり!明石」を10月7日放送!
たっぷり!明石 NHK神戸放送局が地域を応援するキャンペーン“たっぷりシリーズ”で、今回は明石市の関連番組が2023年10月7日(土)に放送されるようです! /10/7(土)は... -
兵庫県が「自転車ヘルメット着用促進キャンペーン」を実施予定!上限4,000円の給付
新しい関連記事があります 自転車ヘルメット着用促進キャンペーン 兵庫県が自転車ヘルメットの着用促進に向けて、9月補正予算への計上を目指し「自転車ヘルメット購入... -
【国内初】江井ヶ島に本社がある「日工株式会社」がアスファルト合材の遠隔出荷に成功したみたい!
日工株式会社がアスファルト合材の遠隔出荷に成功! 江井ヶ島に本社があり、アスファルトプラントの製造販売を行う「日工株式会社」が、国内で初めてアスファルト合材の... -
明石周辺でもロケがあった「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」が9月16日に放送されるみたい!
出川哲郎の充電させてもらえませんか? 2023年7月末に明石周辺エリア(丹波から淡路島)でロケが実施されたテレビ東京系列の人気番組「出川哲郎の充電させてもらえませ... -
4年ぶりに「神戸ルミナリエ」が1月19日~28日開催!初の1月開催で会場は3箇所に分散される予定!
神戸ルミナリエが2024年1月に開催 新型コロナウイルス感染拡大の影響で令和元年を最後に3年続けて中止となっていた「神戸ルミナリエ 」が、開催を1月に変更して2024年1... -
元明石市長の泉房穂氏がYouTubeチャンネルを開設!
元明石市長の泉房穂氏がYouTubeチャンネルを開設 元明石市長の泉房穂氏が2023年8月19日(土)にYouTubeチャンネルを開設されました! https://www.youtube.com/watch?v=... -
【8月15日7:41】台風7号の接近の影響でJR西日本の広い範囲で運転見合わせ
台風7号の接近でJR西日本の広い範囲で運転見合わせ 台風7号の接近に伴う2023年8月15日(火)のJR西日本の運転状況ですが、現在広い範囲で運転見合わせとなっています JR... -
16:00解除(四輪)【神戸淡路鳴門自動車道】明石海峡大橋が通行止め!台風による横風のため【台風7号】
追記:2023年8月15日(火)16:00に四輪の通行止めが解除されました 台風による横風のため本四高速道路で通行止め区間があります 台風7号による横風のため、2023年8月15... -
【8月15日】台風7号の接近でJR神戸線 西明石駅~姫路駅間は終日運転取り止め!京都駅~西明石駅間は普通電車のみ
追記:8月15日当日更新情報はこちら https://akashi-journal.com/news/20230815-3/ 台風7号の接近でJR神戸線 西明石駅~姫路駅間は終日運転取り止め 台風7号の接近に伴... -
2024年度から段階的に兵庫県立の2大学が完全無償化する方針!兵庫県内在住者を対象に所得制限なし【兵庫県立大学・兵庫県立芸術文化観光専門職大学】
2024年度から段階的に兵庫県立の2大学が完全無償化する方針 兵庫県の斎藤元彦知事が2023年8月4日(金)に「兵庫県立大学(本部・神戸市西区)」と「兵庫県立芸術文化観... -
日工株式会社のゲーム「どうろをまもろう!」が子供向けアプリ「ごっこランド」に登場!
日工株式会社が「ごっこランド」に出店! 江井ヶ島に本社があり、アスファルトプラントの製造販売を行う「日工株式会社」が、⼦ども向け社会体験アプリ「ごっこランド」... -
テレビ東京系列の「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」のロケが明石周辺であったみたい!放送時期は未定
出川哲郎の充電させてもらえませんか? 「充電させてもらえませんか?」と旅先の心優しき人にお願いしながら電動バイクで旅をするテレビ東京系列の人気番組「出川哲郎の... -
トーホーストアは岐阜のスーパー大手「バロー」へ譲渡検討中みたい!
新しい関連記事があります トーホーストアが岐阜のスーパー大手「バロー」へ譲渡検討中 神戸市東灘区に本社を置く総合食品卸のトーホーが「トーホーストア」として展... -
兵庫県内のビッグモーター前でも街路樹が消失してたみたい!8店舗中3店舗
兵庫県内のビッグモーター前でも街路樹が消失 保険金不正請求問題や店舗前の街路樹消失などで連日ニュースになっている中古車販売大手「BIGMOTOR(ビッグモーター)」で... -
はばタンPay+(プラス)の販売期間・利用期間が決定!申込みは8月1日から!
はばタンPay+(プラス)の販売期間・利用期間が決定 兵庫県内のキャンペーン登録店舗で利用できるスマホアプリを活用したプレミアム付デジタル券「はばタンPay+(プラ... -
明石商業高等学校 惜しくも決勝で敗退!甲子園出場ならず【第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会】
明石商が決勝で敗退 第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会の決勝が2023年7月27日(木)13:00から「ほっともっとフィールド神戸」で行われましたが「明石商(明石... -
【2023年夏の高校野球】明石商が決勝進出!【第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会】
明石商が決勝進出! 第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会の準決勝で「明石商(明石市立明石商業高等学校)」が準決勝で「滝川第二(滝川第二高等学校)」に2-1で... -
【2023】近畿地方の梅雨明け発表!平年より1日遅い梅雨明け
中国・近畿・東海が梅雨明け 2023年7月20日(木)に気象庁は「中国、近畿、東海が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。いずれも平年より1日遅い梅雨明けとなったよ... -
明石市立天文科学館にプラネタリウム100周年のカウントダウンパネルが登場!10月21日で100周年
明石市立天文科学館にプラネタリウム100周年のカウントダウンパネルが登場 1923年10月21日にドイツでプラネタリウムが初公開され今年で100周年を迎えるに当たって、「明... -
【はばタンPay+】参加店募集が7月12日からスタート!事業者の方はお忘れなく!
はばタンPay+の公式HP開設!参加店舗募集も 令和5年度ひょうご家計応援キャンペーンプレミアム付デジタル券「はばタンPay+(プラス)」の公式ホームページが2023年7月... -
上ノ丸にある「明石市立文化博物館」が7月7日~10日の期間メンテナンス休館!【2023】
明石市立文化博物館がメンテナンス休館 上ノ丸にある「明石市立文化博物館」が館内メンテナンスのため2023年7月7日(金)~10日(月)の 休館 となりますので... -
不二家が冷凍スイーツ自販機「FUJIYA CAKE’s STAND」の設置を進めてるみたい!
不二家が冷凍スイーツ自販機の設置を進めてる! 不二家が冷凍スイーツ自動販売機「FUJIYA CAKE’s STAND」の設置を2023年6月30日(金)から順次進めているようです! 現... -
明石沖で捕獲された5.4kgの巨大マダコが姫路市立水族館に寄贈されたみたい!
重さ5キロを超える日本記録級の巨大マダコが姫路市立水族館に! 明石沖で捕獲された5.4kgの巨大マダコが「姫路市立水族館」に寄贈されたそうです! ニュースサイトの情... -
道路交通法が改正!特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)のナンバープレート交付が7月3日スタート!
特定小型原動機付自転車のナンバープレート交付がスタート 2023年7月1日(土)から施行される改正道路交通法で創設される新たな車両区分「特定小型原動機付自転車」に合... -
【2023】大蔵海岸海水浴場は7月15日・林崎海水浴場は7月1日に海開き!
大蔵海岸海水浴場は7月15日・林崎海水浴場は7月1日に海開き 明石市内の「大蔵海岸海水浴場」は2023年7月15日(土)に、「林崎海水浴場」は7月1日(土)に海開きされるこ... -
トーホーストアの事業譲渡交渉が決裂したいみたい!新たな譲渡先を検討
新しい関連記事があります トーホーストアの事業譲渡交渉が決裂 神戸市東灘区に本社を置く総合食品卸のトーホーが「トーホーストア」として展開している食品スーパー... -
7月スタートのBS東京のドラマ「ワカコ酒 Season7」の撮影が明石でもあったみたい!
BS東京のドラマ「ワカコ酒 Season7」の撮影が明石であったみたい! 2023年7月からBS東京で放送されるドラマ「ワカコ酒 Season7」の地方ロケがあり、明石でも撮影があっ...