-
イズミヤショッピングセンター神戸玉津店1階にあった「わくわく広場」が閉店してた!
わくわく広場イズミヤ神戸玉津店が閉店 玉津IC近くの商業施設「イズミヤ スーパーセンター神戸玉津店」1階にあった「わくわく広場 イズミヤ神戸玉津店」が閉店していま... -
棒付きマカロン専門店「いろはのおと」で春のマカロン販売中!【2024年4月・5月】
ラブリー!プリチー!キューティクル! 可愛いは正義!美味しいも正義!こまさん です! 今回は大明石町にある可愛くて美味しい棒付きマカロン専門店「いろはのおと」で... -
積水ハウスの明石大蔵海岸展示場・西神展示場で「プリザーブドフラワーレッスン」が4月13日・14日開催!
プリザーブドフラワーレッスン 積水ハウスの「ABCハウジング 明石・海岸通り住宅公園」内にある「明石大蔵海岸展示場」と、「西神中央総合住宅公園」内の「シャーウッド... -
桜の名所!明石のお花見スポットまとめ【明石公園・石ケ谷公園・金ケ崎公園・上ケ池公園・明石海浜公園・中尾親水公園など】
春だ!桜だ!お花見だ! どちらかと言うと花見では花より団子な空気を読まない こまさん ですが、せっかく桜の季節ですので明石市内の桜スポット・お花見スポットをダダ... -
明石ビブレ1階で「ハレルヨマルシェ」が4月16日開催!美味しいが大集合!
プチ・ハレルヨマルシェ JR大久保駅南側にある商業施設「イオン明石ショッピングセンター」1番街の「明石ビブレ」1階の中央出入り口付近で「ハレルヨマルシェ」が2024年... -
ピオレ広場で「リブロックであそぼう!」が4月7日開催!入場無料
リブロックであそぼう!~脳を育むブロックあそび!~ JR明石駅直結の商業施設「ピオレ明石」の西館「ピオレ広場」で喜久屋書店主催イベント「リブロックであそぼう!~... -
JR魚住駅前に「セルフのお店」が4月13日オープン予定!お肉やスイーツとコストコ再販も
セルフのお店JR魚住 JR魚住駅の北側ロータリー近くに「セルフのお店JR魚住」という24時間営業のセルフショップが2024年4月13日(土)にオープン予定です! この場所には... -
アスピア明石で「CULASHI KITCHEN-チーズケーキ販売」が4月7日開催!
アスピア明石で「CULASHI KITCHEN」のチーズケーキ販売 明石駅前の商業施設「アスピア明石」のアトリウムコート西メイン出入口で「CULASHI KITCHEN (くらしキッチン)-... -
上ケ池公園の桜の様子!そこそこ咲いてもうすぐ見頃!【2024年4月5日】
上ケ池公園の桜の様子 どんどん暖かくなってきて花見のタイミングを模索している方も多いと思われる今日このごろ・・・今回は西明石にある「上ケ池公園」の桜の様子を見... -
ノエビア・スタジアム神戸で「第11回ベジタブルでワンダフルRUN!!サラダカップとレモネードでGO!」が5月3日開催!
第11回ベジタブルでワンダフルRUN!!サラダカップとレモネードでGO! 神戸市兵庫区御崎町の「ノエビア・スタジアム神戸」で「第11回ベジタブルでワンダフルRUN!!サ... -
県道718号線沿いジェノバラインのりば近くに「丹波製餡所 明石店」がオープン!自動販売機の営業がスタートしてた!
丹波製餡所明石店がオープン 県道718号線(旧浜国)沿いの「明石港前」交差点近くに「丹波製餡所 明石店」がオープンしていました! 情報を頂いて現地を確認したところ... -
西二見に北九州のソウルフード「資さんうどん」がオープン予定!昨年関西進出の人気店
北九州のソウルフード「資さんうどん」がオープン予定 兵庫県道208号二見港土山線沿いに北九州のソウルフード「資さんうどん(すけさんうどん)明石二見店」がオープン... -
西部市民会館で「ピアノを弾こう!」が5月18日開催!4月30日締め切り
憧れのコンサートホールのステージでピアノを弾こう! 魚住町中尾にある「明石市立西部市民会館」のホールで、ステージを貸し切りでピアノを弾いたりグループ練習したり... -
イオン明石ショッピングセンターで「映画きかんしゃトーマス」公開記念のデジタルスタンプラリーが4月5日から開催!
映画きかんしゃトーマス公開記念デジタルスタンプラリー JR大久保駅前の商業施設「イオン明石ショッピングセンター」で、2024年4月19日(金)から「映画きかんしゃトー... -
三木の「e komo mai 三木店」で月一の「倉庫市」が4月5日~7日開催!3周年アニバーサリー記念でお買い得商品が満載!
e komo mai 三木店で月一の倉庫市が開催! 三木市久留美の「e komo mai 三木店」で毎月恒例の「倉庫市」が2024年4月5日(金)~7日(日)の3日間開催されます! 倉庫市... -
コープこうべが「2024年度営業終了候補店」を3店舗発表してる!明石市内の店舗は対象なし
コープこうべが2024年度営業終了候補店を発表 生活協同組合「コープこうべ」が、2024年度に3店舗の閉店を検討していることを発表しています! 今回、営業終了候補店とし... -
国道2号線沿い大久保町松陰に「りかり鍼灸整骨院」が開院してた!
りかり鍼灸整骨院 明石大久保院 国道2号線沿い大久保町松陰に「りかり鍼灸整骨院 明石大久保院」という鍼灸整骨院が開院していました! 個室とトレーニングスペースを完... -
かじやの里メッセ三木で「三建フェスタ」で4月21日開催!親子で楽しめるイベント盛りだくさん
かじやの里メッセ三木で三建フェスタ 神戸市西区丸塚に神戸事業所がある「株式会社三建」が主催する「第22回 三建フェスタ」が、三木市の「かじやの里メッセ三木」で202... -
明石公園の桜が開花!一部咲いてるものの見頃はまだ少し先?【2024年4月2日】
明石公園の桜の開花情報 寒さの影響などで遅れていた「明石公園」の桜が開花したと聞いて見に行ってきましたが、明石駅側から入ってすぐの西芝生広場や東芝生広場周辺で... -
大久保町松陰の「DANCE STUDIO135」で「新生活!期間中何度でも体験無料キャンペーン」が4月8日から開催!
DANCE STUDIO135で体験無料キャンペーン 大久保町松陰にあるダンススクール「DANCE STUDIO135」で「新生活!期間中何度でも体験無料キャンペーン」が2024年4月8日(月)... -
樽屋町の「ドメスティック ピッツァ ファクトリー」が2周年!4月6日・7日は気になる新メニューが半額以下の特別価格に!
domestic pizza factoryが2周年 県道718号線(旧浜国)の「樽屋町東」交差点近くにある「domestic pizza factory(ドメスティック ピッツァ ファクトリー)」が2周年を... -
明石と大久保の自習室「スタディルームNICO」が新年度の会員募集中!
スタディルームNICOが新年度の会員募集中 明石と大久保にある自習室「スタディルームNICO」が新年度の会員を募集しています! スタディルームNICO 大久保自習室 自由席 ... -
ウィズあかしのフリースペースで「チャレンジ屋台 今日の終わりにちょこっと夜学 vol.2」が4月12日・19日開催!
チャレンジ屋台 今日の終わりにちょこっと夜学 vol.2 明石駅前の商業施設「アスピア明石」8階の「複合型交流拠点ウィズあかし」フリースペースで「チャレンジ屋台 今日... -
地域の困りごとを集めて解決するためのやさしい仕組み「やさしさ宅配便」がスタート!
もっと住み良いまち、もっと居心地の良いまちに! 地域の一人ひとりが意識することが大事だけど・・・なかなか難しいよね! そんな皆様に朗報!江井ヶ島エリアから地域... -
JR大久保駅前に「Oranssi hair」が4月3日オープン予定!モッズヘアからリニューアル
追記:内装改装工事が完了しリニューアルオープンされました https://akashi-journal.com/openclose/oranssi-hair-renewal Oranssi hair JR大久保駅南側の「イオン明石... -
国道2号線沿いにドラッグストアの「ザグザグ 加古川平岡店」がオープンしてた!セールは4月7日まで
ザグザグ加古川平岡店が春頃オープン予定 国道2号線沿いの加古川市平岡町「西谷」交差点近くにドラッグストアの「ZAGZAG(ザグザグ)加古川平岡店」がオープンしていま... -
明舞の「Buddy Training Studio」で参加無料の開業4周年記念セミナーが開催!トレーニングのやる気・効率アップ!
開業4周年記念セミナー 松が丘の明舞第2センタービルにあるパーソナルトレーニングジム「Buddy Trainingc Studio(バディトレーニングスタジオ)」で、開業4周年記念セ... -
アリオ加古川に屋上バーベキュー会場「BBQ DAYS」が4月6日オープン!期間限定
アリオ加古川に屋上バーベキュー会場がオープン 加古川市別府町緑町の商業施設「アリオ加古川」に屋上バーベキュー会場「BBQ DAYS」が2024年4月6日(土)~10月14日(月... -
【2024年3月】明石市周辺の開店・閉店情報まとめ
2024年3月の明石市及びその周辺地域の 開店・閉店情報の日付順まとめ です! 明石じゃーなる内で記事にしているものに関してはリンクを貼っており、このページは随時更... -
【2024】王子動物園の「夜桜通り抜け」が4月4日~6日開催!
王子動物園で「夜桜通り抜け」が開催 神戸市灘区王子町の「王子動物園」で「夜桜通り抜け」が2024年4月4日(木)~6日(金)の3日間開催されます! 夜間のため入園料は...