-
開店・閉店
イトーヨーカドー明石店に「カーブス」が3月21日オープン!
イトーヨーカドー明石店に女性専用のフィットネスクラブ「Curves(カーブス)」が2017年3月21日(火)にオープンします! この場所は、以前「ANDIAMO CAFE(アンディア... -
グルメ
大久保の米助でボリュームたっぷりお寿司ランチ♪
Sushi! Tenpura!! Toukaidouchuhizakurige!! 東海道中膝栗毛は「東海道を歩いていたら膝から栗のような色の毛が生えてきた」という話だと思っていた奥ゆかしい文... -
イベント
さかなクンコーナーのオープン記念!「さかなクンのギョギョっとびっくり! おさかな教室」に500人を招待【2月10日必着】
明石たこ大使 さかなクン(東京海洋大学名誉博士・客員准教授)と一緒に明石の海に明石たこ大使 さかなクン 住むタコやお魚を楽しく学べる「(仮称)あかし さかなクン... -
ニュース
【2017】石ケ谷公園のBBQエリアは3月からオープン!2月5日から予約受付開始!
大久保にある石ケ谷公園でバーベキュー許可エリアが3月からオープンします! 石ケ谷公園には2015年からバーベキュー許可エリアが設けられており、それ以外の場所での実... -
ニュース
【2017】広報あかしの「わが家のアイドル」が掲載者を募集してる!(2/28〆切)
広報あかしが「わが家のアイドル」欄の掲載者を今年も募集していますよ!! 「今年も私の出番が来たようだな(キリリッ」 ↓「広報あかし」のこの欄に掲載されます↓ わが家の... -
イベント
イーグレひめじで「姫路・石巻”縁”展示会 石ノ森萬画館がやってきた!!展」【2月2日~5日】
姫路市にあるイーグレひめじの地下1階特別展示室で2017年2月2日(木)~5日(日)まで「姫路・石巻縁(えん)展示会 石ノ森萬画館がやってきた!!展」が開催されます!... -
まち
駅前留学のNOVAが西明石駅前に2月11日新規開校!
2017年2月11日(土)に駅前留学の「NOVA西明石校」が新規開校するそうです! [sc name="official-link" ]駅前留学のNOVA 場所は国道2号線沿い「西明石駅前」交差点のYS... -
開店・閉店
キャッスルプラザの地下にとり料理専門店の「とり蔵」が2月1日オープン!西二見にあるお店の2号店
西明石にあるホテルキャッスルプラザの地下にとり料理専門店の「俺の黒焼き とり蔵」が2017年2月1日(水)17:00にオープンするそうです! ホテルキャッスルプラザのTwit... -
イベント
「駅前de ロハス・ミーツ in あかし市民広場」が2月から毎月開催!?【ロハス・ミーツ】
明石公園などで定期的に開催されている大人気イベント ロハス・ミーツが「駅前de ロハス・ミーツ in あかし市民広場」としてあかし市民広場に登場! 大体月に1回程度の... -
まち
魚住駅前に整形外科が今春開業!五国舎まるじゅうの跡地?
魚住駅前のNSビルに整形外科が今春開業すると書かれたチラシが貼り出されていました! NSビルで2階となると2016年春頃に閉店した「五国舎まるじゅう」跡でしょうか? 横... -
ニュース
上地結衣選手世界1位破り全豪オープン初優勝!【車いすテニス】
車いすテニスの上地結衣選手が世界ランキング1位のグリフィユン選手(オランダ)を逆転で破り破り全豪オープンで初優勝を飾りました! [sc name="link" ]【全豪オープン... -
イベント
1月29日は魚の棚で「明石新のり 恵方巻まつり」が開催!【青空楽市】
今年も「明石のり」の新のりの季節がやってまいりました!! 現在節分の恵方巻きに向けて「明石新のり 恵方巻まつり」が開催されており、明石市内の34のお店でこの時期... -
開店・閉店
1月27日に「あかし市民図書館」がオープン!HPもリニューアルされてる!
2017年1月27日(金)明石駅前のパピオスあかし4階に「あかし市民図書館」がオープンしましたが、それに合わせてHPもリニューアルされていました! [sc name="official-l... -
まとめ
パピオスあかしで2017年1月27日にオープンする店舗・施設まとめ!
2016年12月に「あかし市民広場」や飲食店など一部店舗が開業した「パピオスあかし」ですが、今回は2017年1月27日(金)にオープンする店舗・施設をまとめてみました! ... -
開店・閉店
タルイ会館西明石が国道2号線沿いに1月28日オープン!
西明石駅すぐの国道2号線沿いに「タルイ会館西明石」の建物が完成していました! オープンは2017年1月28日(土)でしょうか。1月28日(土)・29日(日)にオープン見学... -
イベント
【恵方巻きまつり】明石の各所で明石のりにちなんだメニューが登場!
現在「明石新のり 恵方巻まつり」が開催中で明石の各所で明石のりにちなんだメニューが登場しています! 魚の棚商店街の青空楽市で開催されるイベント自体は2017年1月29... -
まち
国道2号線沿いのセブン-イレブン明石魚住浜西店で改装工事が始まってた!2月3日リニューアルオープン
最新記事はこちら https://akashi-journal.com/openclose/7-11-hamanishi-2/ 追記:2017年1月25日 2017年2月3日(金)7:00 リニューアルオープンという告知が出ていまし... -
開店・閉店
アスピアに文具雑貨店の「COMPASS(コンパス)」がオープン!ナガサワ文具センター跡
アスピア明石南館2階にあったナガサワ文具センター跡に文具雑貨店の「COMPASS(コンパス)」がオープンしていました! 2017年1月21日(土)にオープンし、現在はオープ... -
イベント
あかし市民広場で移動式プラネタリウム開催中!1月26日まで
2017年1月23日(月)~26日(木)まで、あかし市民広場で 移動式プラネタリウム が開催中です! 通りかかったので行ってきました! テントのようなドーム状の設備を設置... -
イベント
道の駅みきで「第7回資材市」が1月29日開催!【資材販売】
ハンドメイド作品で使う資材を販売する「第7回 資材市 in 三木」が2017年1月29日(日)に三木市福井にある「道の駅みき」で開催されます! 「手作り市」はありますけど... -
イベント
ティラノサウルスも登場!?淡路ワールドパークONOKOROで「節分豆まき大会」開催!【1月29日】
淡路ワールドパークONOKOROで2017年1月29日(日)に「節分豆まき大会」が開催されます! 今年はT-REXが登場! [sc name="official-link" ]淡路ワールドパークONOKORO T-... -
ニュース
注意!1月27日から30日まで明石市立西部図書館が休館!
明石市立西部図書館の館内でシステム工事を行うため、2017年1月27日(金)から30日(月)までの4日間休館となるそうです! [sc name="official-link" ]1月27日から30日... -
ニュース
【見に行ってきた】B-1の優勝トロフィーがあかし市民広場に展示中!2017年1月末まで
昨年12月に開催された「2016B-1グランプリスペシャルin東京・臨海副都心」で明石の玉子焼が優勝し、ゴールドグランプリに輝いたのは記憶に新しいですが、そんなB-1グラ... -
イベント
1月27日に「ジュンク堂書店明石店」がオープン!キャンペーンやイベントも!
2017年1月27日(金)パピオスあかし2階に「ジュンク堂書店明石店」がオープンします! 2013年9月の閉店以来、3年4ヶ月ぶりに明石駅前に復活となります! 丸善ジュンク堂... -
ニュース
アスピアにある明石駅市民サービスコーナーが1月21日をもって閉鎖。あかし総合窓口開設準備のため
現在アスピア明石にある「明石駅市民サービスコーナー」が2017年1月21日(土)17:00をもって閉鎖となります。 ※明石駅市民サービスコーナーは、あかし総合窓口開設準備... -
まち
2016年11月いっぱいで明石ときめき横丁が閉鎖。更地になってた!
アスピア明石のリニューアルやパピオスあかし開業で明石駅前が盛り上がっている中、駅の東、アスピア明石の手前にある「明石ときめき横丁」で解体工事が始まっていまし... -
まち
あかしこども広場内に「一時保育ルーム」が1月27日オープン!【パピオスあかし】
2017年1月27日(金)パピオスあかし5階のあかしこども広場内に「一時保育ルーム」が開設されます! 生後6か月~就学前のお子様を対象に時間単位で利用できる施設ですよ... -
まち
丸勘の跡地は「松のや魚住店」2国沿いで工事中!【2月7日オープン】
最新記事はこちら https://akashi-journal.com/openclose/matsunoya-uozumi/ 魚住町清水の国道2号線沿いにあった果物屋さんの「明石丸勘」の跡地で「松のや 魚住店」の... -
まち
明石駅周辺公衆トイレ少なくない?【明石駅・ピオレ明石・パピオスあかし】
パピオスあかしが開業してから良く言われているのが「公衆トイレ少なくない?」的な意見です。 調べてみるとパピオスあかし1階のときめき横丁周辺には多目的トイレが2箇... -
運営日記
明石じゃーなるは2017年1月18日で2周年!【akashi-journal.com】
特にひねりはなく akashi-journal.com というドメインを取得したのが2015年1月18日だったのでセカンドなアニバーサリーなのです! とは言っても、特筆する内容がなかっ...