たにくぷくぷく!
多肉植物大好き女子 こまさん です!“多肉のぷくぷく感とこまさんの腹肉のぷくぷく感がいい感じに噛み合ってるよね!”・・・ってうるさいやい!!
今回はいなみハンドメイドフェスに出店されている作家さんから私の女子力にピッタリのお店があるとご紹介頂き、神出町にある「Caféこはる」にいってきました!
場所としては明石から国道175号線を北上して三木市に入る前くらいのところ!明石市内ではありませんが、ご近所づきあいは大事ですよね!ね?


・・・雑貨屋さん?と思うほど店内には所狭しと様々な作品が並んでいます!

個人的に「リトープス」が大好きなんですよね!

色々気になるところがいっぱいですが、とりあえずランチをお願いして一旦席につくことにしました!

こはるランチ 1,000円
ワンプレートランチ「こはるランチ」の内容は週替りでサラダやパスタ、バゲットにフルーツ等がのっており、スープが付いていました!

と思ったらバケットはこはるに登録している作家さんの作られたパンだそうで、他にも木製スプーンなどの食器も作家さんの作品。店内で販売されているものもあるので要チェックですね!!
ふと、店主さんのいるカウンターに目を向けると“サイフォン”がある〜!!
お聞きしたところサイフォンは店主のこだわりだそう!

ブレンド(450円)
プラス200円のデザートのシフォンケーキも“ふわふわしっとり”で美味しい!!しっかり目のお味のコーヒーにまた合う!!美味しい!この丸い“おいり”も可愛い!

ミニシフォンケーキ(ランチ+200円)
そんなこんなで、ランチを美味しくい頂きながらお話を伺っていると、現在20名ほどの作品が常時展示販売されているそうです!
ハーバリウムやアクセサリー、カトラリーなど本当にいろいろな作品が展示されており思わずうっとり♪
また、Caféこはるでは作品の展示販売以外にも多種多様なイベントがあり、作家さんによるワークショップや、マスターによる「プラモデル教室」・「多肉植物の寄せ植え会」などが開催されています!
プラモデル教室は男性は月額制、女性&お子様は都度払いでゆっくりまったりジオラマに集中出来るというわけです!

可愛らしいドールハウス(生徒作品)
家だとパーツ失くしちゃったり、塗装するのも材料買わなきゃいけないしで結構場所をとるのでハードルが高いですが、ここなら作りかけを置いといてもらえるのでパーツなくさないし、場所取らないし、集中できるしでメリットアリアリですね!

イベントやワークショップ、登録されている作家さんの情報などは公式サイトをご確認ください!
[sc name=”official-link” ]Caféこはる