前編はこちら!


そんなこんなで乗り込んだ「咸臨丸」・・・その時、特派員が見たものは!?

特ホウ○国かな?
そんなこんなでいよいよ船内に!まずはよく見渡せるメインデッキ(上甲板・2階)へ参りましょう!


メインデッキはどの席でも絶景のオーシャンビュー!今季の改装で座席が増えたのでゆったり楽しむことが出来ます!


熱い想いのこもったクルーズに使用される船の椅子や机はオーダーメイド in 南あわじ市の工房というこだわり!

往路は心地良い海風と波に揺られながら淡路島の歴史や史跡を聞き、淡路島と海を楽しみます。更に淡路島で暮らしているガイドさんならではのローカル情報や観光情報、絶景の見所をテンポよく案内してくれます


船が陸地から遠ざかっていくのが何となく良い感じです
そうこうしていると明石からほど近い岩屋港なので、すぐに明石海峡大橋に接近・・・!



通り抜けるのかと思いきや橋の下を行きます!


圧巻!そして絶景!近過ぎてちょっと怖くて楽しい!

車でブイーンって通ったとこー!

本州を見てみると一際高い建物がありますが、あれは明石駅前の「プラウドタワー明石(パピオスあかし)」ですね。東側の「アスピア明石」も視認できました!

明石海峡大橋を抜けると船は海岸線に沿って南下していきます。国重要文化財に指定された「江埼灯台」の説明などを聞きつつ・・・

あちらに見える赤いまんまるは「リンゴの形をした最大の建物」としてギネスに認定された高さ15メートルのハローキティのりんごのおうち「HELLO KITTY APPLE HOUSE(ハローキティアップルハウス)」!

さらに南下すると淡路島西海岸のハローキティのレストラン「HELLO KITTY SMILE(ハローキティスマイル)」が見えてきます!

夏の明石海峡大橋クルーズでは2つの世界記録を間近で見ることが出来ますが、冬になると海苔漁が始まるのでルートが変わるんだそう(少し離れる)。ハローキティスマイルをすぎるとUターンし、来た海路を北上していきます!

復路は船内探検へ・・・ワクワク!
暑い日には4人掛けのイスとテーブルがいっぱい設置してある冷暖房完備の客室が快適でオススメ!


椅子と机しかないからつまんない!あっちのお魚の部屋行くのー!!

まってちびこまちゃん!冷えたお部屋で優雅なクルージングを楽しみたかった(泣)

地下?船内?には「咸臨丸資料館」や「さかなはくせい展」プラス冷暖房完備の席が!


以前は南あわじのうずしおクルーズに就航していたのもあって、鳴門海峡を泳ぐ魚の剥製が多数展示されていました!

1階の船室には「舷窓」と呼ばれる船特有の丸い窓があり、隠れフォトスポットとなっているんだそう

船内をあらかた探検し終えたタイミングで復路の明石海峡大橋に!

大スケールな写真が撮れました!(えっへん)

そして最後はクルーの海賊さん(夏休み限定!)と写真をパシャリ!とっても楽しいクルーズになりました!

楽しい旅のお土産に、船内のスタンプを押して缶バッジの交換をお忘れなく!


おっきいお船におっきいりんごにそれにデッカイ橋が楽しかったのー!後でまた来ようね!

座席数も多く、どの階層でも違った絶景を楽しめました!次回は優雅に楽しみたい!

2023.4.23
明石海峡大橋クルーズ

住所 | 〒656-2401 淡路市岩屋1414-3 |
電話番号 | 0120-587-700 |
https://awajisima-cruise.com/ |
地図を見る
※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります