もくじ
イカナゴ稚仔分布調査結果
兵庫県立水産技術センターが今春、瀬戸内海で行われるイカナゴのシンコ(稚魚)漁に向けた「イカナゴ稚仔分布調査結果」を公表しています!
播磨灘における海域ごとの稚仔採集尾数平均値(1㎡水柱あたりの尾数)は0.1で、昨年の値(0.3)や平年の値と比べても低い数値でした。大阪湾も0.3と昨年より更に低い値になっています。今後の予定では「令和7年漁期イカナゴシンコ漁況予報」が2025年2月中旬頃に公表される予定です
2025年1月9日(木)に公表された「イカナゴ親魚調査結果」でも昭和61年を1.00とした場合の今年の産卵量指数は0.10となり低い値となっていました
1日のみで終漁(大阪湾はは自主休漁)となってしまった2024年よりも低い値のため、今年もイカナゴ漁は厳しい状況になりそうですね
【2024】播磨灘でのイカナゴシンコ漁が3月11日で終漁!漁期は1日のみ
播磨灘でのイカナゴシンコ漁が終漁 2024年3月11日(月)に解禁されたイカナゴ漁が、1日のみで終漁になることが発表されました! 読売テレビのニュースサイト「YTV NEWS ...
いかなごの解禁日などに関する情報のまとめ記事はこちら!
2025年(令和7年)のいかなご漁情報!価格・過去の解禁日・終漁日【イカナゴ新仔漁】
春の風物詩とも言われる いかなご!このページでは2025年(令和7年)のいかなご漁の解禁日・終漁日や値段の相場などに関する情報をまとめています! 今年のイカナゴシン...