名物弁当「ひっぱりだこ飯」でおなじみの「淡路屋」から「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」が発売されます!
日本初となる「JR貨物公認」の駅弁で、パッケージのモチーフはJR貨物のコンテナとなっています。公式Instagramに掲載されている作業風景が可愛らしい!
「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」は2022年1月1日(土・祝)より、淡路屋各店で販売されるほか、オンラインストアでは1月上旬から販売予定とのこと。この「コンテナ弁当」はシリーズ化が予定されており、様々な地域の名物を目玉にして第二弾や第三弾も開発中なのだそう!
1月1日より「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」を発売いたします。 日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)の貨物コンテナは、全国各地に張り巡らされた約8000キロの鉄道網を通じて、約140箇所の貨物駅の間を行き交っています。その走行エリアは北海道から九州までほぼ全国に及んでおり、皆様にも馴染みのある存在ではないでしょうか。
「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」1月1日発売
今回、そんなJR貨物コンテナをモチーフにした弁当箱の駅弁を開発しました。その名も「JR貨物コンテナ弁当」。第一弾は「神戸のすきやき編」。弊店の甘辛いすきやきをコンテナの中に盛り付けました。
1個1420円。サイズは135×90×95㎜。2022年1月1日より、淡路屋各店(新神戸店・神戸駅店・西明石店・芦屋店・三ノ宮駅駅弁市場・神戸阪急店・神戸大丸店・西神中央店・阪神梅田・大阪高島屋・高槻阪急・川西阪急)のほか、関西主要駅ならびに東京駅「駅弁屋 祭 グランスタ店」などでも販売予定。淡路屋オンラインストアでの全国販売は1月上旬より対応予定です。
淡路屋では2021年5月からはオンライン・電話注文限定で自然解凍にも対応した冷凍商品「どこでも駅弁」が発売されていますので、こちらも要チェック!
淡路屋の公式HPはこちら!
2023.4.23
淡路屋 JR西明石駅新幹線改札口店
住所 | 〒673-0005 明石市小久保2丁目7-20 JR西明石駅新幹線改札口 |
電話番号 | 078-925-6723 |
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | なし |
https://www.awajiya.co.jp/ | |
オンラインショップ |
地図を見る
※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります