2025年9月以降に明石市周辺で開催される花火大会イベント情報をまとめてみました!

新型コロナウイルスの感染拡大により2020年以降は夏祭り・花火大会などが自粛されていましたが、一昨年頃からは大規模な花火大会も開催されるようになってきましたね!

最近は夏以外でも開催される花火大会も増えましたね!

コロナ禍で増えた分散型花火大会や、テーマパークの複数日開催系は気軽に行けるかも!
そんなこんなで今回は明石市周辺で2025年9月以降に開催される花火大会をいくつかピックアップしてみました。神戸市や加古川市では夏の時期を外して分散型の花火大会なども開催されますので、コロナ前とは違う楽しみ方もできるかもですね!
明石周辺地域で2025年9月以降に開催される花火大会
神戸港ウィークエンド花火
神戸港では年間を通じて「神戸港ウィークエンド花火」が開催されており、基本的には月に2回程度開催されています!
●実施予定日
[8月]
8月1日(金)19:30 8月2日(土)19:30
8月8日(金)19:30 8月9日(土)19:30
8月15日(金)19:30 8月16日(土)19:30
8月22日(金)19:30 8月23日(土)19:30
8月29日(金)19:30 8月30日(土)19:30[9月]
9月6日(土)19:00 9月20日(土)19:00 9月26日(金)20:00[10月]
10月4日(土)20:00[場所]
メリケンパーク沖

【姫路市】令和7年度 姫路みなと祭海上花火大会(9月14日)
姫路市飾磨区の姫路港周辺では「令和7年度 姫路みなと祭海上花火大会」が2025年は9月14日(日)に開催されます!

姫路市のHPにお知らせが掲載されており、イベントの詳細は主催団体で協議中とのことでした。姫路みなと祭海上花火大会は例年7月に開催されていたようですが、今年は9月になるようです
【神戸市】みなとHANABI-2025-神戸を彩る5日間(10月20日~24日・分散型)
神戸のメリケンパークで2025年10月20日(月)~24日(金)の5日間、分散型花火大会が「みなとHANABI-2025-神戸を彩る5日間」開催されます!

みなとこうべ海上花火大会は約15,000発の花火が打ち上がる大型の花火大会でしたが、新型コロナウイルスの影響で2020年から中止となっていました。2022年からは分散型として開催されています。公式HPはこちら!

【加古川市】令和7年度加古川市花火大会(10月26日・分散型)
2025年の「令和7年度加古川市花火大会」については、加古川市内8ヶ所で分散する形で2025年10月26日(日)に開催予定となっています!

<実施内容>
【開催日時】
令和7年10月26日(日曜日)
【実施方法】
- 打上場所分散での開催(市内7か所)
- 同時に15分間で打ち上げ(各所約500発)
- 観覧席、露店、駐車場はありません
※打上場所や打上開始時間等の詳細については現在、関係機関等と調整中のため、詳細が決まり次第、市ホームページ等でお知らせする予定です。
令和7年度加古川市花火大会の日程が決定(お知らせ)/加古川市
令和7年度 加古川市花火大会
加古川市内 8か所 |
2025年10月26日(日) |
約15分間で同時に打上げ(各所500発) |

【加古郡稲美町】稲美町花火大会(11月1日・分散型)
加古郡稲美町で、町制施行70周年記念事業の「稲美町花火大会」が2025年11月1日(土)に開催されます!
稲美町花火大会
稲美町内3カ所 |
2025年11月1日(土) |

【洲本市】淡路島まつり花火大会(11月9日)
2025年の「第78回 淡路島まつり」は2025年8月1日(金)・2日(土)に「おどり大会」と、11月9日(日)の「花火大会」に分かれて開催される予定となっています!

淡路島まつりはコロナ禍で中止されている時期もありましたが、昨年5年ぶりに花火大会が復活されていました。例年はおどり大会と花火大会と続けて3日間のイベントでしたが、今年は花火が秋に移動になっています

関連記事
夏祭りに関する記事一覧ページはこちら!
明石周辺の市民プールやレジャープールの情報をまとめた記事はこちら!
