いい部屋ネットの「街の住みここちランキング&住みたい街ランキング 2025<兵庫県版>」で明石が上位にランクインしてた!

いい部屋ネットが発表している街の住みここちランキング&住みたい街ランキング 2025の兵庫県版で明石市が上位にランクインしていました!

特に「住みたい街 駅ランキング<兵庫県版>」では4位、「住みたい街 自治体ランキング<兵庫県版>」では3位と上位にランクインしています。上位常連になっているのが嬉しいですね!

もくじ

街の住みここちランキング&住みたい街ランキング 2025<兵庫県版>

住みたい街 駅ランキング<兵庫県版>

  • 西宮北口(阪急神戸線) 3.8%
  • 神戸三宮A(JR東海道本線) 3.0%
  • 神戸A(JR山陽本線) 1.8%
  • 明石A(JR山陽本線) 1.8%
  • 姫路(JR山陽本線) 1.5%

住みたい街 自治体ランキング<兵庫県版>

  • 西宮市 2.8%
  • 神戸市中央区 2.0%
  • 明石市 1.6%
  • 神戸市東灘区 0.9%
  • 東京23区 0.8%

街の住みここち 駅ランキング<兵庫県版>

  • 34位 西新町(山陽電鉄本線)前回10位
  • 35位 明石A(JR山陽本線)前回65位
  • 40位 朝霧(JR山陽本線)前回48位
  • 41位 大久保(JR山陽本線)前回36位
  • 99位 西明石(JR山陽本線)前回90位
  • 101位 魚住(JR山陽本線)前回77位
  • 109位 江井ケ島(山陽電鉄本線)前回106位

街の住みここち 自治体ランキング<兵庫県版>

  • 芦屋市(前回1位)
  • 神戸市灘区(前回2位)
  • 西宮市(前回3位)
  • 神戸市東灘区(前回4位)
  • 神戸市中央区(前回5位)
  • 伊丹市(前回6位)
  • 三田市(前回8位)
  • 明石市(前回7位)
  • 宝塚市(前回8位)
  • 神戸市須磨区(前回10位)

他のランキングも!

兵庫県のランキング以外でも関西版ランキングなども公開されており、明石市は「住みたい街 自治体ランキング<関西版>」でも5位(前回5位)、「住みたい街 駅ランキング<関西版>」では明石駅が8位(前回6位)にランクインしています!

他のランキングは公式サイトからご確認ください!

大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山の2府4県からなる「関西」地方。日本第二の経済圏として、西日本の中核をなすエリアです。

歴史や文化などが融合した、多彩な魅力を誇る世界的な観光都市KYOTOをはじめ、お笑いと食い倒れの街として人気の大阪、東大寺、興福寺など世界文化遺産を多数もつ奈良など、日本国内だけでなく、世界中から観光客が訪れる街が多い関西エリア。

豊かな自然環境や歴史的な町並み、便利な都市機能などが調和し、関西は多くの人を惹きつける魅力的な地域となっています。

経済の中心は大阪の都心部となりますが、大阪で仕事をしながら近隣の兵庫や京都、奈良、滋賀、和歌山に住む人も非常に多く、昨年の「住みここちランキング<関西版>」で上位にランクインしている街はひとつの府県にとどまりません。住みここちの評価は高いのに、住みたい街ランキングにあまり出てこない、穴場の街を探してみるのも楽しいエリアです。

関西エリア|街の住みここち&住みたい街ランキング 2023|いい部屋ネット

昨年の情報はこちら!

あわせて読みたい
いい部屋ネットの「街の住みここちランキング&住みたい街ランキング 2024<兵庫県版>」で明石が上位に... いい部屋ネットが発表している「街の住みここちランキング&住みたい街ランキング 2024」の兵庫県版で明石市が上位にランクインしていました! 特に「住みたい街 駅ラン...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする!
  • URLをコピーしました!

明石じゃーなる人気記事ランキング

もくじ