4月26日追記:緊急事態宣言の発令を受けて2021年4月27日(火)~5月11日の期間休館となることが発表されました
あわせて読みたい


【緊急事態宣言】「天文科学館」と「文化博物館」が4月27日から臨時休館
緊急事態宣言を受けて「明石市立天文科学館」と「明石市立文化博物館」が2021年4月27日(火)~5月11日(火)までの期間、臨時休館するとなります 明石市立天文科学館 h...
明石市立天文科学館のプラネタリウムがゴールデンウィーク期間中は 事前予約制 となります!

明石市立天文科学館ではプラネタリウムの定員を150名(通常300席)としていますが、例年来館者が増えるゴールデンウイーク期間は事前予約制とするとのこと。予約は4月6日(火)から始まっており、先着順となっています
現在、天文科学館ではプラネタリウムの定員を150名とし(通常300席)、投影をおこなっています。そこで、例年多数の来館者があるゴールデンウィーク期間について、下記のとおりプラネタリウムを事前申込制とします。
また、館内の混雑を避けるため、一度の入館人数を350人に制限させていただいています。各回のプラネタリウムをご覧になられる皆様には、館内見学時間を設定させていただきました。時間内の館内見学に、ご協力をお願いいたします。※申込がいっぱいの場合、ご来館いただいてもプラネタリウムをご覧いただけません。あらかじめご了承ください。
2021年4月29日(木・祝)~5月9日(日)のプラネタリウム事前申込制について
※プラネタリウム投影をご覧になられない場合は事前申込は必要ありません。ただし、館内の混雑を避けるため、入館制限をすることがあります。あらかじめご了承ください。
キッズプラネタリウム「軌道星隊シゴセンジャー・皐月場所」も事前予約制となっています!
2021年5月に2回開催予定(14日・29日)な「ベビープラネタリウム」についてはこちら!こちらも事前予約制です
あわせて読みたい


2021年度の明石市立天文科学館「ベビープラネタリウム」開催日程
乳幼児(0~4歳くらいまで)のお子さんと保護者の方が対象にしたプラネタリウム「ベビープラネタリウム」が定期的に明石市立天文科学館で開催されています! 2008年から...