国道2号線沿い「大久保小学校東」交差点前に「きのこ歯科こども歯科」が2017年11月1日(水)に開院します!

チラシ【表】
また、オープン前に歯科医院の内部を見学できる「内覧会(院内見学会)」が2017年10月20日(金)~22日(日)の3日間開催されます!
そして今回お声がけ頂き、内覧会に先駆けて工事中のお忙しい時期にお邪魔してきました!




そんな「きのこ歯科こども歯科」の医院理念や患者様との約束、院長・副医院長のプロフィールが開院のチラシに掲載されています!

チラシ【裏】



お名前募集中!
お邪魔させていただいた日は、まだ待合スペースの一部と外まわりが工事中でしたが、診察室などは完成しており雰囲気を知ることができました!
待合室&キッズスペースの完成イメージはこんな感じ!

待合室&キッズスペース【完成イメージ図】
すべり台あり、読書スペースもあり、さらにテレビもありの充実のキッズスペース!さらに保育士さんもついててくれるそう!


待合室
さらにお手洗いや授乳室もこだわりの仕様・・・これらは是非内覧会で見て頂きたい!(写真撮り忘れた


また、きのこ歯科こども歯科ではキッズスペースなどの一部を除いて土足とのこと。小さなお子さんや高齢の方など靴の脱ぎ履きが大変な方への配慮が行き届いています!

子ども診察室
でも、正直土足だと不潔になりやすいんじゃない?と思ってしまったそこのアナタ!正直私もそう思いました!



滅菌器など



子ども用診察台


ちなみに大人用診察室は完全個室スペースとなっており「ふかふかチェアー」という何とも魅力的な名前の椅子が設置されています。

魅惑のふかふかチェアー

さらに大人用診察室内には小さい子供用のキッズスペースもあり、小さい子ども連れのお母さんでも安心!これらは是非内覧会で見て頂きたい!(写真撮り忘れた


また、大人用診察室にはカウンセリング室があり丁寧なカウンセリングをして頂けます!

カウンセリング室



mil-kin(見る菌)


こんな感じで見れるそう!

テスト撮影した副院長のプラーク


きのこや動物で可愛らしい歯医者さんだと思いきや、院内は最新の設備がいっぱい!
この記事だけでは紹介しきれていない部分がほとんどなので是非内覧会で見て・体感して頂きたいです!

まとめ
そんなこんなで2017年11月1日(水)に開院される子どもに優しく、こだわりいっぱいの「きのこ歯科こども歯科」のご紹介でした!


ちなみにこの日の外観!

工事中外観


完成が気になるきのこ屋根



きのこ歯科こども歯科 内覧会
21日(土)はバルーンアート、22日(日)の「子どもの職業体験」では、お子さまが歯医者さんになったつもりで親御さまのお口の中を見てみたり、歯の模型の穴部分にレジン(歯科用のプラスチック)を入れて固めたりなど、実際に歯科医師が治療中に行っていることを体験できます!(要予約・6歳以上)
また、内覧会限定でホワイトニングのキャンペーン受付も実施するそうですよ!
[sc name=”official-link” ]きのこ歯科こども歯科
おまけ


レントゲンの機械

可愛らしい問診票

どこかに設置されるであろうきのこグッズ

休診日マークがきのこ