6月1日から阪神高速の料金が変更に!上限が1950円に引き上げられ深夜割引や都心迂回割引導入

もくじ

6月1日から阪神高速の料金が変更に

阪神高速道路とNEXCO西日本が、近畿圏の新たな高速道路料金を2024年6月1日(土)0:00から導入すると発表しています!

現行の料金体系への移行に際して激変緩和措置として導入されていた上限料金が普通車で1,320円から630円引き上げられ、2022年4月以降の首都高の新料金にほぼ追随する形となるそう。今までは32.3kmで上限1,320円だったのが、51.7kmまで距離に応じた料金が設定され、51.7kmで上限が1,950円となるので、遠出しない場合の料金は変わらないようですね

また、都心部の渋滞緩和の目的で都心迂回割引が導入され、北神戸線や中国自動車道などを通る迂回ルートを使用した場合でも都心経由ルートの最安料金と同じになるようになります

特設ページでは大阪都心迂回割引・神戸都心迂回割引・神戸都心流入割引(東側)の利用にあたり、JCT間の平均所要時間情報を比較できるようにもなっており、近隣だと伊川谷JCTから大阪方面の所要時間が平日・休日の時間ごとにグラフでまとめられていますが、基本的に都心経由ルートよりも迂回ルートのほうが所要時間が短くなっているようです

近場での高速道路料金は変わりませんが、遠出する場合は高くなるので注意が必要ですね。要点をまとめた動画も公開されていますので是非チェックしてみてくださいね

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ