朝霧町にある酒屋さん「コニサー田中屋」でお酒を吟味!個人宅への配送も可能

大人のオンナに憧れて!

お酒って歳を重ねたら勝手に詳しくなると思ってた!こまさん です!

こまさん

子育てに追われてお酒から離れてたけど・・・興味はある!

そんなこんなで今回は、朝霧町の住宅街にある酒屋さんコニサー田中屋に行ってきました!

お店の場所は「朝霧会館」近くで、昭和28年創業のこだわりの焼酎、地酒、ウィスキーやワインを揃えた街の酒屋さんです。店名のコニサー(connoisseur)には鑑定家や目利きなどの意味があり、多くの酒蔵さんと特約店契約を結び限定流通商品を取り扱われています!

今や限定酒などもネット通販でも買える時代ではありますが、特約店以外で購入する場合定価以上の販売価格(プレミアム価格)になっていることも多いのだそう

まさや

コニサー田中屋は酒蔵から信頼できる酒屋であることを認めてもらった正規特約店で定価販売をされています!

そんなコニサー田中屋の店内はこんな感じ!所せましとズラリ並ぶ様々なお酒に圧倒されます!

お酒以外にも醤油やみりん・ソースなども販売してされており、店頭販売だけではなくネット通販、卸売の他、個人宅への配送(⻄明⽯〜垂⽔周辺)も可能とのことです!

こまさん

リアル三河屋さん!我が家勝手口がないから玄関からお願いします!

ちなみにお酒は好きだけど詳しくない我々・・・不慣れなのにいっぱいありすぎてどれを見ていいのか分からなかったので、今回は店主のオススメをピックアップして頂きました!

まさや

まずは人気の春限定の日本酒を!

酒田治米合名会社の「竹泉(ちくせん)春の酒 Bamboo Spring 槽口直詰」は、お酒を搾った直後に瓶詰め、更にマイナス5℃で熟成させたミネラル感と酸味と旨味のバランスが良い純米吟醸酒なのだそう!

続いての島根県にある吉田酒造の「月山(がっさん)純米吟醸 春酒 しぼりたて生」は、米の旨みを最大限に引き出しながらも透明感のある飲み口が特徴の月山シリーズの春酒です!

こまさん

華やかな香りと柔らかな甘味がある春にぴったりの純米吟醸酒ですって!

他にも山形県にある出羽桜酒造株式会社の「出羽桜 雪女神 四割八分」は山形県オリジナルの最高級酒米「雪女神」を気軽に楽しんでいただきたいとの願いから作られた、しなやかで透明感のある味わいの純米大吟醸です!

まさや

「春らしい店主イチオシのお酒を教えて!」という急な無茶振りにも関わらず次々出てくるお酒達・・・店主の酒愛がすごい!

こまさん

あ!これって10数年前に探したけど見つからなかった大海酒造さんの「くじら」なのでは!?

お酒が飲めるようになって教えてもらった大海酒造株式会社の「くじらのボトル」という芋焼酎。当時は明石にあるなんて夢にも思っておらず鹿児島に住んでた友達が明石に来る時に買って来てもらった青春のお酒・・・明石にあったのか!(感動)

そんなこんなで酒蔵さんや酒造りの最高責任者、杜氏さんの話などお酒にまつわる事を色々聞かせて頂きとても楽しい時間を過ごさせて頂きました!

こまさん

お酒の種類や味の事だけじゃなく酒蔵や杜氏さんの話まで色々聞けてすごく楽しかったです!

まさや

後日のお渡しになりますが、お祝い事などで贈る一升瓶(2本〜)を紐で縛る二本縛りもしていただけます!

こだわりたっぷり町の酒屋さん!贈答用でも自宅用でも美味しいお酒と出会えるチャンス!気になる方は是非行ってみてくださいね!

公式SNSでは最新の⼊荷情報などもアップされているのでチェックしてみて下さいね!

DATA

2025.4.10

コニサー田中屋

スクロールできます
住所 〒673-0866 明石市朝霧町1丁目17-2
電話番号078-912-2535
営業時間10:00~20:00
定休⽇ ⽇曜・祝⽇
https://www.laugh-loop.com/
 地図を見る

※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする!
  • URLをコピーしました!

明石じゃーなる人気記事ランキング

もくじ