イベント

自由研究の救世主!?須磨水族園で「生物の名前鑑定会」開催!【8月20日】

173 views

神戸市立須磨海浜水族園で2017年8月20日(日)、夏休み期間中に採集した水辺の生きものや貝殻、昆虫、植物などを対象とした「生物の名前鑑定会」が行われます!

生物鑑定

事前予約は不要で、鑑定してもらいたい生物や標本を持参すれば、神戸生物クラブと須磨海浜水族園のスタッフが名前や生態をレクチャー。貝や海藻、海岸の動物など水辺の生物に加え、陸上の植物や昆虫などにも対応可能とのこと!

まさや
つまりスタッフの方も分からない謎生物を捕まえて持って行けっていうイベントですね(違う

インターネットで色々調べやすくなったとはいえ、ノーヒントで生物の名前を調べるとなるとなかなかハードルは高いので活用させていただきましょう!

生物の名前鑑定会

開催日時

2017年8月20日(日)10時~15時

開催場所

本館2階 レクチャールーム

内容

鑑定してもらいたい生物やその標本を持参していただければ、その場で鑑定を行います。
鑑定に対応できる分野は、下記のとおりです。
植物、昆虫類、海藻類、貝類、魚類、その他の水生生物、キノコなどの菌類

参加方法

当日標本を持参できる方なら、どなたでも参加できます。

参加費

無料 ※別途入園料必要

神戸生物クラブについて

学校の先生や、日頃から生物に興味をもち研究を行っている人々が運営している任意団体です。会員は小学生を対象としており、自然観察会などの活動を積極的に行っています。指導や運営を担う顧問が約25人、会員は約330名で構成されています。

[sc name="official-link" ]【平成29年8月20日実施】夏休みの自由研究の救世主?!「生物の名前鑑定会」を開催(神戸市立須磨水族園)

生物の名前鑑定会(神戸市立須磨海浜水族園)

※ 掲載内容は時点での情報です。最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。

開催日
2017年8月20日(日)
開催時間
10:00~15:00
料金
無料 ※別途入園料が必要
住所
〒654-0049
神戸市須磨区若宮町1丁目3-5 神戸市立須磨海浜水族園
関連リンク
公式サイト

-イベント
-, , , ,