イベント

ファイナルファンタジーでも有名な「天野喜孝展 」が開催中!【兵庫県立美術館】

214 views

神戸市中央区の「HAT神戸」にある美術館「兵庫県立美術館」で6月27日(土)~8月30日(日)までの期間、「ファイナルファンタジー」などのキャラクターデザインで有名な天野喜孝氏の天野喜孝展 想像を超えた世界が開催されています!

header_img

天野喜孝氏は、アニメ制作会社のタツノコプロ「ガッチャマン」「タイムボカン」等人気アニメのキャラクターデザインを手がけ、独立後は大人気RPGゲームである「ファイナルファンタジー」のキャラクターデザインや、小説「グイン・サーガ」シリーズの装幀画や舞台美術等を手がけるなど、幅広いジャンルで多くの人が知っている作品を手がけ、原画展には多くのファンが来場する人気アーティストです。

近年では、活躍の場を世界に広げ、ファインアートの作家として多くの作品を描き、パリ、ニューヨーク、ドイツ等でも個展を開催している。日本では主にキャラクターデザイナーとして有名であるが、画家として幾つかの賞を受賞するなど、芸術家として高い評価を得ています。

スポンサーリンク

会場では、タツノコプロ時代から最新作までの天野さんの作品が集結しているそうです!

具体的には、上で述べたような「ガッチャマン」や「ヤッターマン」 「タイムボカン・シリーズ」「昆虫物語みなしごハッチ」といったアニメのキャラクターデザインの作品から、独立後に手掛けた栗本薫の長編シリーズ「グイン・サーガ」などの挿絵、代表作「ファイナルファンタジー」のキャラクターデザイン、アニメ「やさいのようせいN.Y. SALAD」の原画になった画集「N.Y.SALAD」、「飛天」シリーズや2012年に制作された「DEVA ZAN」をはじめとする神話をモチーフにした近年の芸術作品まで!

子どもから大人まで、何かしらの形で天野さんのデザインしたキャラを見たことはあるのではないでしょうか?

天野喜孝

profile_img

略歴

  • 1952 静岡市生まれ
  • 1967 アニメーション製作会社タツノコプロダクションに入社。
  • 天野嘉孝名義で『タイムボカン』等のアニメのキャラクターデザインを手掛ける。
  • 1987 『ファイナルファンタジー』のキャラクターデザインを担当
  • 1992 『楊貴妃』の舞台美術を担当
  • 1993 映像作品『天野喜孝 ~華麗なる幻想美の世界~』発売
  • 1994 『海神別荘』の舞台美術、衣装デザインを担当
  • 2001 映画『陰陽師』の衣装デザインを担当
  • 2007 映画『ユメ十夜』の第7夜の監督を担当

受賞歴

  • 1983-1986 第14-17回星雲賞
  • 2000 アイズナー賞:"THE SANDMAN: The Dream Hunters"(ニール・ゲイマンとのコラボレーション)
  • 2000 ドラゴン・コン賞、ジュリー賞
  • 2007 第38回星雲賞
天野喜孝展 -想像を超えた世界-

※ 掲載内容は時点での情報です。最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。

開催日
2015年6月27日(土)から8月30日(日)まで
開催時間
10:00~18:00(最終入場は、閉場の30分前まで)
料金
一般:1,200円 大学生:1,000円 高校生・65歳以上600円 中学生以下:無料
住所
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号 HAT神戸内
電話番号
078-262-0901
営業時間
10:00~18:00
定休日
月曜日(祝休日の場合は翌日)
関連リンク
公式サイト
備考
共催: 兵庫県立美術館
後援: 兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市、神戸市教育委員会
企画協力:東映株式会社、ミズマアートギャラリー
特別協力:天野喜孝事務所、エムズマネジメントオフィス
協力:朝日ソノラマ、あんず堂、太田出版、講談社文庫、スクウェア・エニックス、早川書房、富士見書房、DC Comics、N.Y.SALAD製作実行委員会、PHP研究所、 株式会社フィンチ

-イベント
-, , , , , , , ,