大蔵コミセンで申込不要の「明石しごせんロマン塾 第51講」が4月17日開催!【明石公園の歴史】

イベント開催日:2025年4月17日(木)
もくじ

明石しごせんロマン塾 第51講

明石市立大蔵中学校内にある「大蔵コミュニティ・センター」で、明石の歴史と文化を学ぶ明石しごせんロマン塾 第51講が2025年4月17日(木)に開催されます!

明石しごせんロマン塾は大蔵コミセン主催の市民講座を受講した市民が立ち上げた明石エリアの歴史と文化を主体的に学ぶための場です。今回は「明石公園の歴史」をテーマに、明石歴史之会専任講師である椿本博久氏が登壇されます!

【テーマ】
明石公園の歴史

【講師】
明石歴史之会専任講師 椿本博久氏

【概要】
JR明石駅のプラットホームから見える明石城の2つの櫓はとても美しいですね。こんなにも駅に近く、景観も美しい県立公園も珍しいと思いますが、それだけでなく、明石公園は「全国でも稀有な特色を持った公園」です。「どこが稀有な公園なのか?」明治になっても明石城が残された経緯から、城郭を中心とした県立公園が成立するまでの歴史、またその特色、更に今に至るまでの明石公園の歴史を皆様とたどりながら、どこが「全国でも稀有な特色を持った公園」なのか、探っていきたいと願っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■参加費 500円
■参加申込みは不要です。
 当日直接会場へお越しください。
■問合せ先:細谷真人
 携帯・SMS 080-3169-8579
 メール matmail94@gmail.com

◇大蔵コミセンや明石市役所へのお問い合わせはご遠慮ください
◇会場の大蔵コミュニティセンターは明石市立大蔵中学校の敷地内にあります
◇バス停「明石高校前」の真ん前です
◇駐車場はありません

明石しごせんロマン塾【第51講】明石公園の歴史 | Facebook
過去開催の様子

大蔵コミセンや明石市役所へのお問い合わせはご遠慮ください

EVENT

明石しごせんロマン塾 第51講
明石公園の歴史

大蔵コミュニティ・センター
2025年4月17日(木)
10:00~11:30
参加費500円・定員50名・申込みは不要
matmail94@gmail.com
DATA

2023.4.1

大蔵コミュニティ・センター

スクロールできます
住所〒673-0856 明石市西朝霧丘4-7
 地図を見る

※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする!
  • URLをコピーしました!

明石じゃーなる人気記事ランキング

もくじ