明石しごせんロマン塾 第47講
明石市立大蔵中学校内にある「大蔵コミュニティ・センター」で、明石の歴史と文化を学ぶ「明石しごせんロマン塾 第47講」が2024年12月19日(木)に開催されます!
明石しごせんロマン塾は大蔵コミセン主催の市民講座を受講した市民が立ち上げた明石エリアの歴史と文化を主体的に学ぶための場です。今回は「わがまちあかしの景観資源」をテーマに明石市都市総務課景観係長の松尾新吾氏が登壇されます!
【テーマ】
わがまちあかしの景観資源【講師】
明石市都市総務課景観係長 松尾新吾氏【概要】
明石には、私たちの誇りである「わがまちあかし景観50選」や「わがまちあかし十景」として知られる風景がたくさんあります。大蔵海岸の美しい眺め、歴史を感じさせる明石公園、活気あふれる魚の棚商店街、そして天日に干されるタコの風物詩など、私たちがふだん何気なく目にしている景色も、よく考えればどれも明石ならではの大切な宝物です。
今回の明石しごせんロマン塾では、そんな日常に溶け込んだ明石の景観資源に改めて目を向け、私たちの生活にどんな彩りをもたらしているのかを皆さんと一緒に感じてみたいと思います。先人から受け継ぎ、未来に残していきたい「わがまちの財産」を、学び、味わい、そして再発見するひとときを楽しみましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■参加費 500円
■参加申込みは不要です。
当日直接会場へお越しください。
■問合せ先:細谷真人
携帯・SMS 080-3169-8579
メール matmail94@gmail.com◇大蔵コミセンや明石市役所へのお問い合わせはご遠慮ください
明石しごせんロマン塾【第47講】わがまちあかしの景観資源 | Facebook
◇会場の大蔵コミュニティセンターは明石市立大蔵中学校の敷地内にあります
◇バス停「明石高校前」の真ん前です
◇駐車場はありません
明石しごせんロマン塾 第47講
わがまちあかしの景観資源
大蔵コミュニティ・センター |
2024年12月19日(木) |
10:00~11:30 |
参加費500円・定員50名・申込みは不要 |
matmail94@gmail.com |
2023.4.1
大蔵コミュニティ・センター
住所 | 〒673-0856 明石市西朝霧丘4-7 |
地図を見る
※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります