体験・やってみた

【私のLocoHouse】明石海峡大橋が見える可愛い新築物件を見学!【東朝霧丘】

411 views

立地よーし!間取りよーし!金額は・・・チラッ

物件探しは楽しいけど難しい・・・プリーズよい物件情報!こまさん です!

そんなこんなで、今回はローコスト住宅専門店「LocoHome(ロコホーム)」のコンセプト住宅 “俺と私のLocoHouse(ロコハウス)” を見学させて頂きました!

今まで見学させていただいた物件の紹介記事はこちら!

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

私のLocoHouse 東朝霧丘 新築戸建

さてさて、今回紹介するのは東朝霧丘にある「私のLocoHouse 東朝霧丘 新築戸建」です!

外構工事はまだ完了していませんが、建物横に車2台縦列駐車が可能です!

こまさん

図面はこんな感じ!

それでは早速見学を!玄関入ってすぐの収納たっぷりが嬉しいシューズストレージ!

まさや

今回は “私のLocoHouse” なので女性的なカラーになっています!

こまさん

薄いピンク色でスイーツショップとかエステ・ネイルサロンみたいな雰囲気!

1階は17.5畳の広々LDKと水回りのシンプルな作りになっています。部屋の端っこにはストレージもあり、収納もバッチリ!

“俺と私のロコハウス”では標準装備になっているリビングの壁付け50型テレビもゆったりくつろいで見れそうです

こまさん

広々とした対面キッチンと標準装備の食洗機に私もニッコリ!

キッチンは備え付けの棚やシンク下収納もたっぷりなので収納には困らなさそう!

まさや

コンロ裏に飾り棚みっけ!

LDKからつながる脱衣・洗面所は広めに作られているので朝混み合っても大丈夫そう!

こまさん

歯磨きしている横でドライヤーしても揉めなさそうな広さ感

それでは隣の階段から気になる2階へゴー!

2階は5.4畳、6畳、6.7畳の3つの洋室とファミリークローク、バルコーニとお手洗いとなっています

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 11-7.jpg
まさや

共用収納ファミリークロークは、家族の衣服や荷物を一括整理したりなど様々な活用方法がありますね!

5.4畳の洋室は他の部屋に比べて少し狭いですが、室内にもクローゼットがあるので収納バッチリ!

こまさん

自分のものは自分の部屋に置きたい!そんな思春期のお子様にピッタリかも!

他の2部屋はバルコニーでつながっており、クレーゼットがないので家具の配置の自由度が高いのが特徴です!

そして、2階バルコニーからは明石海峡が一望でき、天候にかかわらずほとんどの条件で明石海峡大橋が見えますよ!

こまさん

海が見える素敵な立地!収納もたっぷりで暮らしやすそうな物件でした!

まさや

公式HPやSNSの情報も見てみてくださいね!

  • 眺望良好、淡路島が望めます。淡いピンクの壁紙が新しい家
  • リビング階段のあるLDKはゆったり17.5帖♪
  • 大容量ファミリークロークでお部屋すっきり♪
  • 駐車場2台 朝霧小学校(徒歩9分)・朝霧中学校

今回ご紹介させて頂いた物件は価格3,680万円、頭金0で月々9万円台。詳細情報は公式HPでご確認下さい!

予約制のオープンハウス開催!

今回紹介させていただいた「俺のLoco House 東朝霧丘 新築戸建」では予約制のオープンハウスが開催されます!

まさや

気軽に実物件を見学するチャンスですよ!日程は公式HPやSNSでチェック!

オープンハウスの様子
オープンハウスの様子

LocoHome

ロコホームの店舗は西明石の国道2号線沿いにあり黄緑の看板が目印!

今回紹介した物件は販売中なので売れてしまう可能性がありますが、明石市内でも公開中・建築中のロコハウスが何件かあるので、気になる方はこちらのページでご確認下さい!

明石じゃーなるで紹介させて頂いた物件はこちら!

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

体験・やってみた

DATA

2021.5.14

LocoHomeロコホーム

住所:〒673-0044 明石市藤江888-30
フリーダイヤル:0120-15-6546
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜日・水曜日
公式HP:https://locohome.net/
SNS:Instagram | YouTube | TikTok(ルームツアー) | TikTok(スタッフの日常)

※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります

-体験・やってみた
-, , , ,