-
明石市立市民会館であかしDEミュージカル6「ピンクの魔女」が11月18日開催!
あかしDEミュージカル6「ピンクの魔女」 明石市立市民会館中ホールであかしDEミュージカル6「ピンクの魔女」が2023年11月18日(土)に開催されます! あかしDEミュージ... -
積水ハウスの明石大蔵海岸展示場でお子様向けイベント「展示場で宝さがし」が11月18日・19日開催!
展示場で宝さがしin明石大蔵海岸展示場 大蔵海岸通の「ABCハウジング 明石・海岸通り住宅公園」内にある積水ハウスの「明石大蔵海岸展示場」でお子様向けイベント「展示... -
【ロコホーム】人気の大久保エリアなどの新築戸建でオープンハウスが11月の土日に開催!【俺と私のLoco House】
JR西明石駅近くにあるローコスト住宅専門店「LocoHome(ロコホーム)」の新築戸建て3物件でオープンハウスが2023年11月11日(土)・12日(日)、25日(土)・26日(日)... -
舞子公園で「おいしーフェス in 神戸2023秋」が11月23日~26日開催!
おいしーフェス in 神戸2023秋 舞子公園でステージも楽しいグルメフェスティバル「おいしーフェス in 神戸2023秋」が2023年11月23日(木・祝)~26日(日)に開催されま... -
明石公園で手作り市「スローライフフェスティバル 秋 明石城」が11月11日・12日開催!【2023】
スロライフフェスタ明石城開催! 明石公園の西芝生広場で「スローライフフェスティバル 秋 明石城」が2023年11月11日(土)・12日(日)の2日間開催されます! スローラ... -
子午線ホールで「児童虐待のリアル 〜私たちにできること〜」が11月19日開催!事前申込制での映画「189」上映&講演会
児童虐待のリアル 〜私たちにできること〜 明石駅前の商業施設「アスピア明石」北館9階の「子午線ホール」で児童虐待防止推進月間 啓発事業「児童虐待のリアル 〜私たち... -
須磨区の旗振山で「自然とあそびの教室」が11月19日開催!【こどもラボ colabo】
秋の山ハイキング 森であそぼう 神⼾・明⽯を中⼼に⼦どもや親⼦向けに⾃然体験をはじめとする体験学習プログラムを実施している団体「こどもラボ colabo」主催の企画「... -
明石中央体育会館の「冬季スポーツ教室」の募集が始まってる!【2023】
明石中央体育会館の冬季スポーツ教室募集開始 大久保町松陰の明石中央体育館で開催される「冬季スポーツ教室」の受講生募集が始まっています! 教室の種類・開催日など... -
西部市民会館で「第17回 TACOTACO JAZZ FESTIVAL」が11月12日開催!
第17回 TACOTACO JAZZ FESTIVAL 魚住町中尾にある「明石市立西部市民会館」ホールで「第17回 TACOTACO JAZZ FESTIVAL(たこたこジャズフェスティバル)」が2023年11月12... -
明石駅前の「パントリー」で「鯖や」の鯖寿司販売が11月10日・11日に実施されるみたい!
明石駅前のパントリーで鯖寿司販売開催 明石駅前の食品スーパー「パントリー明石店」で鯖寿司専門店「鯖や」の鯖寿司予約販売が2023年11月10日(金)・11日(土)に開催... -
靴下メーカーによる直売会「第27回靴下まつり」が加古川プラザホテルで11月9日開催!
加古川プラザホテルで靴下メーカーによる直売会が開催 加古川市にある「加古川プラザホテル」で地元靴下メーカーによる直売会「第27回 靴下まつり」が2023年11月9日(木... -
明石中央体育会館で「スポーツ恋活♡カーニバル」が12月10日開催!先着順
石ケ谷公園で恋活イベントが開催! 大久保町松陰の明石中央体育会館でスペシャルイベント「スポーツ恋活♡カーニバル」が2023年12月10日(日)に開催されます! 定員は男... -
キャッスルプラザ内の写真館「スタジオ キュート’」で期間限定「オトナ×ポートレート」撮影を開催!【11月21日~23日】
スタジオ キュート’で70歳以上を対象にしたポートレートフォト撮影 西明石の「ホテルキャッスルプラザ」内にある写真館「Studio Kyout(スタジオ キュート’)」で、70歳... -
アスピア明石地下1階バザール広場で「四国物産展」が11月9日~15日開催!
アスピア明石で四国物産展開催 明石駅前の商業施設「アスピア明石」の地下1階バザール広場で「四国物産展」が2023年11月9日(木)~15日(水)の期間開催されます! ポ... -
石ケ谷公園で「とことこあつマルシェ」が11月11日開催!キッチンカーやハンドメイド作家が集合!
石ケ谷公園で「とことこあつマルシェ」が開催! 大久保町松陰にある「石ケ谷公園」の明石中央体育会館前メインエントランスで「とことこあつマルシェ in 明石・石ケ谷公... -
明石市立天文科学館で「ベビープラネタリウム」が12月2日・15日に開催!予約は1ヶ月前から先着順
明石市立天文科学館で乳幼児(0~4歳くらいまで)のお子さんと保護者の方が対象にしたプラネタリウム「ベビープラネタリウム」が定期的に開催されています! 乳幼児・小... -
ナンバホームセンター三木店駐車場で譲渡会&チャリティーマルシェ「HOGO fes」が11月5日開催!
ナンバホームセンター三木店駐車場で譲渡会&チャリティーマルシェ開催 三木市末広にある「ナンバホームセンター三木店」の店頭駐車場特設コーナーで保護犬・保護猫... -
西部市民会館で「平松契帥(秋休)ソロワンマンライブ」が11月23日開催!【カフェ ド カンパーニュ】
平松契帥(秋休)ソロワンマンライブ 魚住町中尾にある「明石市立西部市民会館」で平松契帥(秋休)ソロワンマンライブ「KEI SOLO~繋ぐ輪~」が2023年11月23日(木・祝... -
兵庫楽農生活センターで「秋の感謝祭」が11月12日開催!
兵庫楽農生活センターで「秋の感謝祭」開催 神戸市西区神出町小束野にある「兵庫楽農生活センター」で「秋の感謝祭」が2023年11月12日(日)に開催されます! 秋の感謝... -
2023年11月の3連休(11月3日~5日)イベントまとめ【文化の日】
秋の3連休は楽しみワクワクイベントいっぱい! そんなこんなで2023年11月1回目の3連休、2023年11月3日(金・祝)~5日(日)のイベントをまとめてみました!各イベント... -
アスピア明石で「アスピアキッズファーム ぶどう狩りを体験しよう!」が11月3日開催!
アスピアキッズファーム ぶどう狩りを体験しよう! 明石駅前の商業施設「アスピア明石」の1Fアトリウムコートで「アスピアキッズファーム ぶどう狩りを体験しよう!」が... -
大蔵海岸で「親子スポーツフェスタ in 大蔵海岸」が11月23日開催!【一般社団法人 Future for Kids】
親子スポーツフェスタ in 大蔵海岸 大蔵海岸で「一般社団法人 Future for Kids」主催のイベント「親子スポーツフェスタ in 大蔵海岸」が2023年11月23日(木・祝)に開催... -
藤江の網代商店で「保護犬譲渡会」が11月11日開催!チャリティ商品販売も!
網代商店で保護犬譲渡会 明石地方卸市場にある穴子屋さん「網代商店」の加工場・焼きあなごテイクアウト専門店で「保護犬譲渡会」が2023年11月11日(土)に開催されます... -
三木の「e komo mai 三木店」で月一の「倉庫市」が11月3日~5日開催!半額倉庫もオープン!
e komo mai 三木店で月一の倉庫市が開催! 三木市久留美の「e komo mai 三木店」で毎月恒例の「倉庫市」が2023年11月3日(金・祝)~5日(日)の3日間開催されます! 倉... -
明石市立勤労福祉会館で「骨盤調整体験会」が11月19日に開催!
勤労福祉会館で「骨盤調整体験会」開催! 相生町の「明石市立勤労福祉会館」で、先生による姿勢チェック・骨盤矯正が体験できる「骨盤調整体験会」が2023年11月19日(日... -
大蔵コミセンで申込不要の「明石しごせんロマン塾34」が11月14日開催!【明石藩の懐事情】
明石しごせんロマン塾34 明石市立大蔵中学校内にある「大蔵コミュニティ・センター」で、明石の歴史と文化を学ぶ「明石しごせんロマン塾34」が2023年11月14日(火)に開... -
【関西文化の日2023】11月18・19日を中心に関西の文化施設が入館無料!
関西文化の日2023 関西を中心に2府8県のエリアで文化施設の入館料が無料となる「第21回 関西文化の日」が2023年11月18日(土)・19日(日)を中心に実施されます! 関西... -
三木山総合公園などで「三木金物まつり2023」が11月4日・5日開催!
三木金物まつり 三木といえば金物!金物といえば三木!三木山総合公園・三木市文化会館・かじやの里メッセみきなどで「三木金物まつり」が2023年11月4日(土)・5日(日... -
加古川河川敷で「JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA」が11月3日・4日開催!
JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA 加古川河川敷どうぶつの森広場(加古川市)でグルメイベント「JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA(ジャパンビーフフェスティバル in 加... -
播磨町の大中遺跡公園で「第31回 大中遺跡まつり」が11月4日開催!
第31回 大中遺跡まつりが開催! 加古郡播磨町の「大中遺跡公園」で「第31回 大中遺跡まつり」が2023年11月4日(土)に開催されます! 古代体験のほか今年は飲食ブースも...