西明石のブラジリアン柔術道場「インフィニスBJJ」で体験トレーニング!

学生時代はガッツリ柔道していました!

でも今や人生のうち運動していない期間のほうが長くなった・・・こまさん です!

こまさん

機会があれば競技したいなと思いつつ・・・

そんなこんなで今回は旧神明の「障子口」交差点近くにあるブラジリアン柔術道場インフィニスBJJに行ってきました!

インフィニスBJJは2025年3月1日(土)にオープンしたブラジリアン柔術専門の道場で、子どもから大人まで、初心者から経験者までブラジリアン柔術を楽しむことができます!

まさや

道場は6:00から23:00まで開いており、クラス練習の時間以外は自主練が出来る道場となっています!

こまさん

代表の吉田さんは柔道整復師の資格を持ち、選手としても国内外の様々な大会で入賞経験がある先生です!

お邪魔した時はちょうどキッズクラスの練習中で、順番に先生方に稽古をつけてもらっている所でした!

先生の人数が多くテンポよく順番に稽古されていたのと、列で待っている子どもたちも他の子の稽古を真剣に見て研究してたのが印象的

ちなみにインフィニスBJJでは通常よりも分厚い5cm厚のマットを使用しており、クッション性が高く子どもでも安全なのだそう!

まさや

柔術の稽古後はボールを使っての「中あて」なども楽しんでいました!運動後はしっかりクールダウン!

稽古の最後はしっかり挨拶をし、握手を交わします!

柔術は折に触れて握手や挨拶をする文化があり、試合やスパーリングの時に行うゲンコツ同士をコツンとする独特の挨拶「スラップ&フィストバンプ」は世界中の柔術家が行う共通のあいさつなのだそう

お次はインフィニスBJJのクラスで基本となる大人向けの「柔術ベーシック(A・B・C)」の時間です!

ベーシッククラスはA・B・Cの3クラスあり、柔術の基本となる技を学びます。平日はA〜Cそれぞれのクラスを60分制で練習し、土日は80分制で平日に習った技の中から重要な技を4〜5つピックアップして練習することができます

こまさん

私も練習に参加させて頂きます!

インフィニスBJJでは13週間(約3か月)を1クールで合計117種類の技を練習していきますが、その後また同じように1週目の練習から始まります

まさや

繰り返し技を習っていくことが出来るので2クール、3クールと過ごす事でどんどん技の練度が上がっていくんだって!

ウォーミングアップが終わったら、先生の見本で技を教えて頂き反復練習をしていきます

ブラジリアン柔術は打撃を使わず、戦略的な思考と瞬時の判断力で抑え込みや締め・関節技を駆使する頭脳派の格闘技のため、瞬時に適切な体捌きと技を判断・実行するために基本的な技を正しい形でしっかり体に覚えさせるのが大事なんだそう

こまさん

こう来たらこう動く!習った技を論理的に考えながら実行・・・攻める側も受ける側も勉強になるわぁ

インストラクターの先生も多いのでしっかり見守ってくれて、間違えている部分などを修正してくれます!

反復練習を行った後に指示された体制から始めるポジションスパーリングなどを行い、最後はしっかりクールダウン

キッズの時と同様挨拶の後は全員と握手を交わし、和やかムードでベーシッククラスは終了!

ベーシッククラスの後は柔術スパーリングの時間が設けられており、インストラクターがしっかり見守る中で希望者はスパーリングを行っていきます

スパーリングの時間を利用して代表の吉田先生に少し指導して頂きました!

こまさん

抑え込みから逃れてからの反撃やしめ技など柔道にも通じる技術があってとっても楽しかったです!腕ひしぎ十字固めを決めにいきましたがクルリと外されてしまいました!

インフィニスBJJは基本的に月額料金制となっており、決められた時間内での無制限・通い放題プランとなっています

まさや

クラスの開講時間以外は自由に柔術の練習(打ち込みやスパーリング)も出来るし、トレーニング器具も自由に使ってOK!

定期的に未経験者向けの柔術体験会も実施されていますので、気になる方は是非公式HPやSNSをチェックしてみて下さいね!

DATA

2025.6.1

インフィニスBJJ

スクロールできます
住所〒673-0017 明石市野々上2丁目1-10 1階
営業時間6:00~23:00
定休日なし(365日開館)
https://infinisbjj.com/
 地図を見る

※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする!
  • URLをコピーしました!

明石じゃーなる人気記事ランキング

もくじ