鶏料理の可能性に魅入られて・・・

唐揚げ・焼き鳥・鶏釜飯どんとこい! こまさん です!
今回は松の内にある炭火焼き鳥のお店「炭火焼き鳥 ハチイチ」でディナーの鶏料理を中心に満喫してきました!

以前紹介させて頂いた週末限定のランチではスパイスカレーを提供されていますが、ディナーでは色んな国で料理の腕を培ってきた店主の炭焼きや鶏料理が取り揃えられています!


お造りやタタキ、ユッケには丹波産の朝引き鶏を、焼き鳥には丹羽・淡路・岡山など店主こだわりの産地のものを使用されているそう!

どの料理も気になりますが、まずは季節商品のサラダから「無花果とモツァレラチーズと生ハムのサラダ」です!

プロシュートの塩味にクリーミーなモッツァレラのクリーミーさといちじくの甘み、ベビーリーフの食感のハーモニーがたまりません。すりおろし玉ねぎやフルーツで作られた自家製ドレッシングがまた美味しい!


季節によって旬の果物や野菜を使用したサラダが出るのでお楽しみに!
続いては霜降りにした鶏肉を自家製のユッケだれに絡めて頂く「鶏の韓国風ユッケ~卵黄添え~」です!

霜降りにされることで鶏の旨みとしっとり感が素敵・・・霜降りには丹波鶏が使用されており鶏肉の旨みと自家製だれのコックリした甘みがとっても合います!

まだ2品紹介しただけなのにすごい充実感・・・続いては炭焼きシリーズ!

炭焼きに使用されている炭はラオス産の高級備長炭!料理はしない(出来ない)僕ですが備長炭が良いものだと言う事は聞き及んでいます!

火力を調節して低温と高温の場所を作り、部位や料理によって焼く温度を変えながら遠赤外線の力を利用して旨みを逃さず1本1本丁寧にジューシーに焼き上げていきます・・・

そんな備長炭を使用して作られた炭火焼きと、刺身の良いとこ取りの一品「丹波鶏モモのタタキ~おろしポン酢~」!

飼育日数が長く深い味わいが特徴の丹波鶏は筋肉も程よく発達しているため歯ごたえも抜群なブランド鶏!そんなブランド鶏の朝引きを使用した超新鮮なタタキ・・・美味しく無いはずがない!炭火特有の香ばしさに外側の歯ごたえ、内側のレア部分・・・霜降りとはまた違った味わいがたまりません!


塩、すだち、大根おろしとポン酢など味変を楽し見ながら美味しく頂きました!
しっかり火を通した「丹波の鶏もも肉の炭火焼き」は、お肉にストレスを与えず焼き上げる事で旨みをギュギュッと閉じ込めているのだそう!


ふっくらジューシー!肉の弾力と噛めば噛むほど旨みがジュワジュワしてきて最高・・・断面のテカリがジューシーさの証なんだって!

炭火焼きは鶏肉だけでなくお野菜にもこだわっています!分厚くカットした野菜たちが直火ではなく一段高くして、じっくり焼き上げられていきます


長芋はお醤油を塗っては焼き、塗っては焼き・・・ビジュアルも焦がし醤油の香りも暴力的!(辛抱たまらん)

焼き上げたあとに長芋をもう一段薄くカットするので、生の良さと火を通した良さの両方を味わえます。炭火でじっくり焼き上げられた醤油の香ばしさと長芋のほくシャキ食感がとっても美味しい!

姫路から取り寄せたレンコンを使用した「レンコンの炭火焼き」は、長芋同様厚くカットしてじっくり焼き上げた後にカットされており、ほっくり香ばしくお家では出せない食感・・・!

そして秋といえば銀杏!銀杏独特の香ばしさと岩塩の相性がたまらない「銀杏の串焼き」さらに剥いた銀杏の皮を盛り付けにキュンキュン!

そしてみんな大好きお芋さん!パティシエからも人気の高い茨城県産のシルクスイートをオーブンで蒸し焼きにしてから、炭火で香りを纏わせた「炭焼さつまいもバター」は美味しさの重ねがけ仕様!


砂糖が入っていないのが不思議なほどに甘い・・・岩塩をつけるとさらに甘味が引き立ちなんともいえない!これはお酒が欲しくなる・・・!

炭火焼き野菜のポテンシャルに驚愕ですわ・・・!
そしてここからは満を持しての塩とタレが選べる串焼きシリーズ(1本190円~210円)!


串焼きシリーズは部位によってタレと塩おすすめで提供して頂きました!
まず食べてほしい&食べてビックリな「ささ身」は旨味と水分がギュギュッとつまっており、ふっくらジューシーで驚愕の美味しさ!


私の中で鉄板のねぎま(タレ)にズリもたまらんですー!!

タレは鶏ガラに数種類の醤油やみりん、香味野菜などで作られたサラッとしたタイプ。備長炭を使い遠赤外線で焼き上げるので表面の水分を絶妙に蒸発させ外はカリッと、中はフワッと仕上がるんだそう!


タレはコクを、塩は鶏の旨みをダイレクトに感じる・・・!(個人的見解)
ぽってりぷっくりつくねちゃんの愛おしさ!

遠赤外線で焼き上げた串焼きは出来立てはもちろん、少しおしゃべりしたあと頂いても美味しのだそう!

それでもモチロン焼き立てが美味しいんですけどね!

この飛び出しがちな尖ったビジュアル「やげん軟骨ハラミ付き」はコリコリとハラミの脂が見事にマッチしております!


やげん軟骨inのつくねはコリコリ食感と鶏ミンチを大葉と生姜でジューシーだけどあっさり頂きます。これはお酒も飲みたい・・・

美味しい炭焼きにお酒はつきものだよね!
という事で、店主こだわりのお酒をちょっぴりご紹介。こちらは魚の棚にある「たなか酒店」限定で販売されている「来楽 特別純米」です!

お酒は日本酒からワインまでお料理にマッチするものをチョイスしており季節限定の物なども楽しめます。ワインは南フランスのオーガニックワインをメインにソムリエ資格のある店主のおすすめが色々!


お酒のラインナップも秀逸・・・鶏肉の美味しさはもちろん、旬の焼き野菜の繊細な美味しさに感動でした!
美味しいものを提供することにこだわる店主は日本酒の資格も取る予定。こだわりたっぷりの美味しい炭火焼き、気になる方は是非行って見て下さいね!
2023.8.20
炭火焼き鳥 ハチイチ
住所 | 〒673-0016 明石市松の内1-9-2 藤本マンション 103 |
電話番号 | 078-927-8555 |
営業時間 | 中華ランチ(金・土・日) 11:30~14:30 ディナー焼き鳥 [月~金] 17:30~24:00 [土] 17:00~24:00 [日] 17:00~22:30 |
グルメサイト | 食べログ |
地図を見る
※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります